最新記事
感染第2波欧州の新型コロナ感染、5週間で倍増 累計1000万人突破

ロイターの集計によると、欧州の新型コロナウイルス感染者数が5週間で倍増し、1日に累計1000万人を突破した。10月30日、ドイツのベルリンの集中治療室で撮影(2020年 ロイター/Fabrizio Bensch)
ロイターの集計によると、欧州の新型コロナウイルス感染者数が5週間で倍増し、1日に累計1000万人を突破した。
中南米とアジアは10月にそれぞれ累計感染者数が1000万人を突破、米国は単独で900万人を超えており、感染は急速に拡大している。
ロイターの分析によると、欧州は感染者数が500万人に達するまでに9カ月近くかかったが、その後1カ月余りで1000万人に倍増した。
欧州の人口は世界の10%に当たるが、新型コロナ感染者数は世界全体の約22%、死者数(26万9000人超)は約23%を占めている。
欧州で過去7日間に報告された新規感染者数は160万人超と、世界全体(330万人)の半数近くを占めた。死者数は1万6100人を超え、前週比44%増加した。
欧州の人口1万人当たりの感染者数は127人、死者数は約4人。米国では感染者数が278人、死者数は7人となっている。
欧州域内では、東欧の感染者数が全体の約3分の1を占め最も多い。死者数は南欧が約32%で最多となっている。
東欧の中ではロシアの感染者数が160万人超で最も多い。同国のゴリコワ副首相は前週、国内16地域で医療機関の病床使用率が90%を超えていると明らかにした。

【話題の記事】
・フランスのコロナウィルス感染第二波が来るのは当然だった・・・・
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら