韓国BTSの朝鮮戦争めぐる発言で中国ネット民が大炎上 「ARMY」が襲われるなど波紋広がる
香港の民主活動家の黄之鋒もコメント
その後、香港の民主化活動家として知られる黄之鋒(ジョシュア・ウォン)もこの問題に言及し注目を集めている。彼は14日、自身のツイッターを通じ、「BTS発言の背後には、中国の民族主義と中国と他国間の緊張が高まっている兆しがあると言える」と発言した。
また一方で、今回の騒動がきっかけで、韓国内での反中議論発展を恐れてか、中国当局が関連SNS投稿を一部削除したのではないかという指摘が出るなど、波紋が広がっている。
さらに、「ARMY」と呼ばれるBTSのファンへの暴行事件まで発生してしまった。13日、中国のツイッターであるウェイボーに投稿されたあるファンの書き込みによると、BTSファンであるコメント投稿者は、BTSのファングッズであるスマホケースを利用していたのだが、それを見た人物が突然暴襲いかかってきたという。
被害者は足の骨が骨折し、顔にひどい傷を負っており全治一カ月と診断されたと投稿している。
今回の一連の騒動後、サムスン電子グループ、現代自動車グループ、スポーツ系ファッションブランド・フィラ(FILA)などが、急遽中国国内でのBTSを起用した広告及びプロモーションを中止したことを発表した。このように、たった一言のコメントが、政治や広告業界にも大きな影響を出し始めている状態だ。
重箱の隅をつつき韓流スターにかみつく中国ネット民
実は、中国ネット民たちが、こういった理由で韓国芸能人を攻撃するのは今回が初めてではない。
最近でいうと、今年の8月イ・ヒョリ氏がバラエティー番組『何して遊ぶ?(놀면 뭐하니?)』のあるコーナーで、キャラクターのネーミングを考えた際、「マオはどう?」と言ったそのひと言で大炎上してしまった。
「"マオ"という名前は、毛沢東前国家主席を連想させる」ということで、ヒョリ氏のSNSは一時中国側からの誹謗中傷が殺到した。後に制作陣から、「特定人物を意味する意図は全くなかった」と謝罪がなされた。
また、2016年には日本でも人気の高いTWICEの台湾人メンバー・ツウィの行動がきっかけで大炎上したことがあった。
ツウィは、人気バラエティー番組『マイ・リトル・テレビジョン』に出演した際、台湾の国旗を手に持って出演したのだが、台湾を国と認めない中国ではこれが大問題になり、不買運動にまで発展。当時、ツウィをCMモデルに起用していた通信会社LG U+は広告削除するまでに至った。後に、ツウィはSNS上で文と動画で謝罪している。
このように、これまでにもさまざまなスターが中国ネット民の標的にされている。暴行や誹謗中傷書き込みを行っているのは、一部の過激なネット民だと思うが、THAAD配備などの潜在的な問題がある両国だけに、今後も中国による韓流スターへの批判が再燃する可能性は十分ありえるだろう。