最新記事

日本社会

日本女性のフルタイム就業率は過去30年で低下した

2020年10月8日(木)15時00分
舞田敏彦(教育社会学者)

働く女性は増えているのに、フルタイム就業率は下がっている。すなわち他の働き方が増えているのだが、フルタイムとパートの就業率を積み上げた棒グラフ<図2>にすると、それが明瞭になる。

data201008-chart02.jpg

自営を除く就業率だが、日本でも働く女性は増えている。だがフルタイムとパートで色分けすると、増えているのは後者で、前者は減っている。増分の多くはパートのようだ。

アメリカとスウェーデンでは、パートが減りフルタイムが増えている。スウェーデンでは32.8%から51.7%と大幅な増加だ。トータルの就業率が下がっているのは、成人学生が増えているためだろう。この国の成人女性の12.3%が学生で、これが生涯学習の先進国と言われるゆえんだ。

共働きが常識になった現代

一口に女性の社会進出と言ってもその様相は国によって違い、欧米はフルタイム増によるが日本はパート(非正規)依存であることが分かる。今世紀初頭に新自由主義のナタが振るわれたが、女性はそれを下支えする安い労働力として取り込まれている。働き方の量ではなく、質の向上が今後の課題と言える(山口一男・シカゴ大学教授)。

女性のトータルの就業率を見て「良し」とするのではなく、その中身を注視しなければならない。安い働き方しかできないならば、女性は結婚相手の男性に高い収入を求めざるを得ない。しかし今では若年男性の給与も下がっているので、そういう望みは叶いにくい。それならと、実家にパラサイトして理想の相手を待ち続ける――。社会全体の未婚化・少子化は、その集積に他ならない。

男性の腕一本で家族を養える時代など、とうに終わっている。二馬力で行けば、稼ぎ手を柔軟にチェンジすれば何とかなる。大事なのは、こういう展望を若者が持てるようにすることだ。保育所の増設は、その方策の中核となる。80年代では欧米も日本と近い状況で、変わったのはその後だ。「為せば成る」は実証されている。

<資料:『世界価値観調査』

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米との鉱物資源協定、週内署名は「絶対ない」=ウクラ

ワールド

ロシア、キーウ攻撃に北朝鮮製ミサイル使用の可能性=

ワールド

トランプ氏「米中が24日朝に会合」、関税巡り 中国

ビジネス

米3月耐久財受注9.2%増、予想上回る 民間航空機
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中