最新記事

韓国

韓国の新法相、秋美愛氏にも不正疑惑で、文在寅不信広がる

2020年9月24日(木)17時20分
佐々木和義

兵役義務のある若者の間で不満の声が広がる

法務長官の息子の軍務にかかわる疑惑に20代から30代の若者の間で不満の声が広がっている。韓国人男性は、満20歳から28歳の間に約2年間の兵役が義務付けられている。陸軍は18ヶ月、海軍は20ヶ月、空軍は24ヶ月で、除隊後も8年間は予備役として、また、40歳まで民防衛隊に所属して訓練を受ける。

兵役期間中は、軍事訓練に加えて徹底した反共教育が行われ、北朝鮮に対する憎悪が植え付けられる。2010年3月、哨戒艦の「天安」が沈没して、乗組員104名のうち46名が行方不明になった。犠牲者の大半が20歳と21歳だった。沈没した天安を引き揚げた現場周辺で北朝鮮製大型魚雷の残骸が発見され、調査団は朝鮮人民軍の魚雷攻撃による沈没と断定した。また同年11月には仁川市の延坪島砲撃事件で砲撃戦が起き、今年の5月にも江原道鉄原の非武装地帯(DMZ)で銃撃戦が発生した。

兵役は肉体的にも精神的にも過酷で、ストレスに耐えかねた兵士が手榴弾を投げ、銃を乱射して同僚を殺害するといった事件が数回起きている。北朝鮮から母国を守るという使命感が、厳しく生命の危険がある訓練に耐える原動力となっている。

文在寅政権不支持率が支持率を上回った

兵役は、政財界のトップの子息も免れることはできないが、優遇疑惑が囁かれている。法務部長官の息子が所属したカトゥサは米軍と行動を共にする部隊で、生活環境や食事、休暇など一般部隊より優遇されている。さらに英語力が向上し、就職にも有利なことから人気が高く、部隊員は一定以上の英語力がある志願者の中から選抜される。入隊に介入した疑惑が生じたが、抽選で決まるとして介入疑惑を否定した。

優遇疑惑が常につきまとう政財界のトップは、自らはもちろん兵役に従事する子にも身を律するよう教示するのが一般的だという。

兵役での教育方針と矛盾する文政権の北朝鮮政策に対しては意見が分かれるが、兵役を経験した世代は、優遇そのものより謝罪をしない秋美愛長官に大きな不満を抱いている。また、優遇疑惑が深まるなか、最近行われた演説では、「公正は政府の揺れない目標」と話す文在寅大統領に対する不信も広がり、政権不支持率が支持率を上回った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

中国共産党政治局員2人の担務交換、「異例」と専門家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中