最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスが、インドの離島に孤立した総人口50人の先住民を襲う

2020年9月11日(金)16時50分
松岡由希子

先住民の大アンダマン人の総人口50名のうち10名が感染した...... YouTube

<新型コロナウイルスは、インド本土から東1200キロ、アンダマン・ニコバル諸島の少数先住民にも影響をおよぼし、50名あまりの総人口のうち10名が感染した...... >

人口13億人超を擁するインドで、新型コロナウイルスの感染拡大が広がっている。2020年8月31日から9月6日までの1週間で約60万人もの新規陽性者が確認され、累計感染者数は米国に次いで世界で2番目に多くなっている。

インド本土を中心に広がり続ける新型コロナウイルスの感染拡大は、インド本土から東1200キロ、インド洋のベンガル湾南部に位置するアンダマン・ニコバル諸島の少数先住民にも影響をおよぼしている。

先住民の大アンダマン人50名のうち10名が感染

8月下旬、先住民の大アンダマン人10名が相次いで新型コロナウイルスに感染した。大アンダマン人の総人口はわずか50名あまりであることから、人口の約2割が新型コロナウイルスに感染したことになる。感染者のうち6名にはそのエリアの中心のポートブレアに出張した行動履歴があるが、4名は島から離れていないという。なお、9月8日には、感染者全員が回復している。

大アンダマン人は、英国がアンダマン・ニコバル諸島を植民地化した1850年代には総人口が5000人を超え、この地域で主要な部族であったが、梅毒などの性感染症が持ち込まれ、結核の蔓延やアルコール依存症の増加などにより、わずか150年で100分の1にまで人口が激減した。

アマゾンの先住民でも深刻な問題になっている

アンダマン・ニコバル諸島には、大アンダマン人のほかにも、約120名のオンゲ族や約520名のジャラワ族、238名のションペン族、外部との接触を拒否する生活を続ける150名のセンチネル族が暮らしており、新型コロナウイルスへの感染リスクが懸念されている。孤立した生活を送る人々は、外部の疾病への免疫を持っている可能性が低いことから、常に外部の疾病に脆弱だ。アンダマン・ニコバル諸島の当局は、外部から島への立ち入りを制限し、島民が島を離れる際には、定期的な検査を義務づけている。

●参考記事
北センチネル島で米国人宣教師が先住民に弓矢で殺害された

アンダマン・ニコバル諸島の少数先住民と同様に、南米のアマゾン熱帯雨林地帯で暮らす先住民においても、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な問題となっている。アマゾン熱帯雨林地帯の組織で構成されるネットワーク「REPAM」の調査データによると、9月8日時点で先住民のうち5万5659名が新型コロナウイルスに感染し、1734名が死亡している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中