最新記事

新型コロナウイルス

アストラゼネカのワクチン開発中断は良いニュースだ

Pausing Vaccine Trial Over Participant Illness a Good Thing, Experts Say

2020年9月10日(木)16時20分
カシュミラ・ガンダー

さらに、報告された疾患がワクチンによって引き起こされたとみるのは早計だと、エバンズは釘を刺している。

仮にワクチンと疾患に因果関係があったとしても、ほかの要因も絡んでいる可能性があるため、それだけでこのワクチンがお蔵入りになることはないと、エバンズは言う。一部の人には投与できないが、ほかの人たちには投与できる可能性があるからだ。

英レディング大学のイアン・ジョーンズ教授(ウイルス学)も声明で、「治験中断は不吉というより不運な出来事と見るべきだろう」と述べた。

こうした中断はよくあると話すのは、英国免疫学会のダグ・ブラウン会長だ。「開発チームが安全性を最優先しているなら、中断はつきものだ」

「ワクチンは感染症を予防し、人命を救うが、徹底的に安全性を検証しなければ、大規模な投与には踏み切れない。(健康な人に投与することから)安全性が非常に重要なため、ワクチンの試験は実験室でも、臨床でも何段階ものステップを踏み、驚くほど複雑な手順を踏んで行われる。どんなに急を要しても、臨床試験では、被験者の健康状態をモニターする数多くの厳格な安全手続きを守らなければならない」

政治的圧力は禁物

中断が発表されたことで、治験には徹底した厳密な手順が「不可欠」なことが一般の人にも分かったはずだと、ブラウンはみる。できるだけ早く開発にこぎつけようと開発チームに政治的圧力をかける動きも目につくが、アストラゼネカとオックスフォードはそれに負けなかったのだ。

中断の決定は、「逆説的ではあるが、良いこととみるべきだ」と、英ウォリック大学医学大学院の名誉臨床講師ジェームズ・ギルは声明で述べた。「COVID-19のワクチン開発のニュースを待ち望んでいる一般の人にきちんと情報を開示する、透明性の高い倫理的な科学研究の模範として擁護すべき」決定だ、というのだ。

「科学者たちはそもそもの始めから、ワクチン開発には時間がかかると口を酸っぱくして言ってきた」のに、誰も耳を貸さなかっただけだ。

【話題の記事】
中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染
傲慢な中国は世界の嫌われ者
「中国はアメリカに勝てない」ジョセフ・ナイ教授が警告
中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?
地下5キロメートルで「巨大な生物圏」が発見される

20200915issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 

ビジネス

ECB、インフレ予想通りなら4月に利下げを=フィン

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

英インフレ期待上昇を懸念、現時点では安定=グリーン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中