最新記事

メディア

西側メディアを装うロシアのプロパガンダ戦略 旧ソ連時代の手口が復活か

2020年9月8日(火)11時28分

多くの記者が知らずに協力

ピース・データの「スタッフ」は通常、ウォルターズさんなどの記者に、ツイッターのダイレクトメッセージかビジネス特化型ソーシャルネットワークのリンクトインを通じて接触する。報酬は記事1本当たり100ドルから250ドルで、インターネット送金で即座に振り込まれる。

ロイターが取材した記者は全員、ピース・データの背後にロシアがいることを1日時点まで知らなかったと答えた。

一部の記者は、コロナ禍中に簡単に金を稼げる仕事だと思った、と話した。この仕事を業界でのチャンスと見た記者志望者もいた。うち1人は5月に出た記事について「自分の記事が独立系ニュースメディアに掲載されたのはこれが初めてだった」と語る。

ピース・データ側から政治面で明白な指示を受けなかった記者がいる一方、編集方針を不快に感じた者もいる。

ウィキリークスの創始者ジュリアン・アサンジ氏やトルコについての記事をピース・データに執筆した記者は「私の記事に大げさな政治的切り口を入れられた」と説明。「政治テーマについて特定の視点からフォーカスを絞るよう繰り返し求められたため、みるみるうちに、ニュース記事とは言えない代物になった」と話した。

ジョンズ・ホプキンス大のトーマス・リド教授によると、偽組織を使い、人々を無意識のうちにプロパガンダのエージェントや活動家に仕立てる手法は、旧ソ連時代にさかのぼる。

16年以降、オンラインで影響力を強化する取り組みが増えるにつれ、「正体を隠し続ける」ために旧来の手口に先祖返りしたようだとリド氏は言う。

「誰でもだまされかねない」

フリー記者のウォルターズさんは自身の経験を振り返り、オンラインで人々をだます手口を市民に周知することの重要性が示されたと話す。

「ここまで(手口が)洗練を極め、ここまで力を注いでいるのは、彼らがそれだけの価値があって成果が出ると考えているからに違いない」とウォルターズさん。

「私がだまされるなら、だれでもだまされ得ると思う。ただ私自身、こんなに興味深い体験は今後相当遠い先までできないだろう」

(Jack Stubbs記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ロシア開発のコロナワクチン「スプートニクV」、ウイルスの有害な変異促す危険性
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず

・ハチに舌を刺された男性、自分の舌で窒息死


20200915issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中