最新記事

日本政治

安倍首相が辞任を表明、持病が再発 「国民の負託に応えられず」

2020年8月28日(金)19時17分

安倍首相は会見し、辞任を表明した。持病の潰瘍性大腸炎の再発が確認されたことを明らかにした上で、国内の新型コロナウイルスの感染が減少傾向に転じたこと、冬に向けた対策拡充を取りまとめたことで、「新体制に移行するならこのタイミングしかないと判断」したと語った。代表撮影(2020年 ロイター)

安倍晋三首相は28日夕に会見し、辞任を表明した。持病の潰瘍性大腸炎の再発が確認されたことから、連続在職日数が歴代最長を更新し、慶応義塾大学病院を訪問した今週24日に決断したことを明らかにした。国内の新型コロナウイルスの感染が減少傾向に転じたことや、冬に向けた対策拡充を取りまとめたことで、「新体制に移行するならこのタイミングしかないと判断した」と語った。

安倍首相は会見で「コロナ禍の最中に職を辞することを、国民の皆様に心よりおわびする」と陳謝。後継が決まるまで職務を続けると説明し、決め方は与党・自民党の執行部に委ねる考えを示した。名前が浮上している後継候補については、「みんな有望な人だ」と述べるにとどめた。次期政権に対しては「辞めていく私が注文すべきではない」としつつ、コロナ対策に全力を挙げてほしいと語った。

自民党総裁の選出方法については、全国の党員を含む総裁選と、国会議員を中心とした両院議員総会があるが、首相は執行部に委ねるとした。

首相は自身の体調について、6月の検診で持病再発の兆候が見られ、7月に異変を感じるようになったと説明。8月上旬に再発が確認されたことを明らかにした。今月2週連続で病院を訪れ、追加された新たな薬の効果があったとしたが、「国民の負託に自信持って応えられない以上、総理の職を辞することにする」と語った。

首相は今月17日と24日、東京・信濃町の慶応大学病院を日帰り検診で訪れた。17日は約7時間半、24日は3時間半ほど滞在した。24日の診察で辞任を判断したという。

他人に相談はせず1人で決断したことや、第1次安倍政権で国会開会後に突如辞任したのとは異なる形での辞任を意識したことを明らかにした。

首相は第1次政権時の2007年、持病の潰瘍性大腸炎が悪化して退陣している。その後、新薬の効果で体調が回復。2012年12月に再び首相に就任し、第2次安倍内閣を発足させた。

第2次安倍内閣発足後は、デフレ脱却を掲げ、大規模な金融緩和をはじめとしたアベノミクスを推進した。安全保障政策では憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を可能にした。

一方で、ロシアとの領土問題、北朝鮮による日本人拉致問題は大きな前進が見られなかった。安倍首相は会見で「拉致問題を解決できなかったことは痛恨の極み」と語った。また、第1次政権時から高く掲げてきた憲法改正にも踏み込めず、「志半ばで去るのは断腸の思い」と述べた。

安倍首相は24日、連続在職日数が歴代最長となったばかりだった。首相は自身の政治遺産(レガシー)について、「国民、歴史が判断するものだ」と語った。

森友・加計学園問題などに関連し、政権を私物化したとの批判は明確に否定しつつも、公文書管理問題などの説明責任が十分だったかどうかは国民が判断するとした。

*見出しを修正して再送します。

(竹本能文、久保信博 編集:石田仁志)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・韓国、新型コロナ第2波突入 大規模クラスターの元凶「サラン第一教会」とは何者か
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる


20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、停戦後に「ロシアと協議の用意」 短

ワールド

焦点:トランプ米政権、石炭増産うたう一方で労働者保

ビジネス

日米、貿易協定の暫定枠組みで合意に近づく 重要課題

ビジネス

トランプ氏、FRB議長を「解任するつもりない」 利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 5
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 6
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 7
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中