最新記事

メンタルヘルス

大切な人との「別れ」に苦しむ人へ──カリスマゲイ精神科医が授ける自分を取り戻す処方箋

2020年7月21日(火)14時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

時の流れに任せず自分を癒やすには「書き出す」

「配偶者の死」は、人生に起こるライフイベントの中で最もストレス度の高いイベントであるとされている。ある調査によれば、夫が妻に先立たれた場合、1年以内の自殺率が66倍も上昇するという。妻が夫に先立たれた場合は10倍で、いずれにせよ大きな上昇が見られる。

こうしたデータが語るように、死別は精神的に非常に衝撃の大きい出来事だ。だが、Tomy氏によれば、永遠に続くと思えるような別れのつらさも苦しみも、けっして永遠ではない。時間が掛かっても、苦しみは徐々に快方に向かう。過去の記憶は時間が経つほどに詳細が削られていく。なぜなら、新しい経験がデータとして蓄積されていくからだ。残った記憶も、生々しさが次第に薄れていく。

苦しみには終わりがある。そして、心が癒えていくプロセスを知識として知っておくことは、自分がいざ当事者になったときの救いとなる。これがまず本書を著すにあたって、Tomy氏が読者に伝えたかったことだという。

とはいえ、すぐに癒えるものでない以上、当事者がつらい日々を過ごすことに変わりはない。そこで、単に時間に身を任せるだけでなく、楽になるための手段として、本書では「書き出す」という方法を紹介している。

まず「いまつらいことは何か」と自問し、思いつく限りの答えを書き出す。出てきた答えを「症状」「考え・感情」「行動」の3つに分類する。そして、「考え・感情」「行動」に分類されたそれぞれを、つらい順に並べて、それぞれについての解決方法を考え、書き出す。

考えついた解決方法はできそうなものから実際に試してみて、そのうえで自分の状態を客観的に観察する。こういう、アプローチと検証をくり返すことで、自分にとって効果的な癒しかたが見えてくる。

書き出すことには多くのメリットがあるとTomy氏は説明する。自分自身の話を聞いてあげる「セルフ傾聴効果」、気持ちや考えを整理できる「セルフフィードバック効果」、さらに、過去の記録を振り返ることで状態が良くなっていることに気づける「セルフメモリー効果」。

こうしたことの積み重ねで、着実に前に進んでいるという自信と、未来への展望を持てるようになる。

別れを乗り越える方法に正解はないけれど

『別れに苦しむ、あなたへ。』は、大切な人との別れを経験した後、自分の身に起こる異変と、そこからの回復のプロセスについて解説するだけではなく、精神科医である著者が診てきたケーススタディーも多数、紹介している。

例えば、「彼が事故で急逝し、心が追いついていかない。生きていることさえつらい」という相談に対しては、まず「ただそこにいるだけでじゅうぶん」とし、そのうえで自分にとって負荷のかかることは避け、いちばん自分が楽な状況を作るようアドバイスする。

<参考記事:笑顔の裏で心はグレー、「ほほ笑み鬱」はほかの鬱病より危ない

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英企業信頼感、12月は今年最低水準 11月の給与は

ワールド

独クリスマス市襲撃の容疑者、殺人などの罪で勾留命令

ビジネス

日本生命、営業職員の賃金6%上げ 3年連続100億

ビジネス

午前の日経平均は反発、米株高が支援 一時400円高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中