最新記事

動物

世界最大級の鳥コンドル 5時間、170キロ、羽ばたかずに飛行していた

2020年7月28日(火)18時50分
松岡由希子

この「最も重い鳥」は、ほとんど羽ばたくことなく、空を飛んでいた...... Patrick Gijsbers-iStock

<空を飛ぶ鳥のなかで最大級の種として知られるアンデスコンドルは、ほとんど羽ばたくことなく、空を飛んでいることが明らかとなった......>

南米のアンデス山脈で生息し、主にシカやウシなどの大型獣の死体を食べるアンデスコンドルは、体重が15キロにも達し、空を飛ぶ鳥のなかで最大級の種として知られる。このほど、この「最も重い鳥」は、ほとんど羽ばたくことなく、空を飛んでいることが明らかとなった。

5時間17分にわたって一度も羽ばたかずに172キロメートルを飛行

英スウォンジー大学、独マックス・プランク動物行動研究所、アルゼンチン・コマウエ国立大学の共同研究チームは、独自で開発したフライトレコーダーを若いアンデスコンドル8羽に装着し、それぞれの羽ばたき回数や飛行時間などを216時間にわたって記録した。

2020年7月13日に「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」で発表された研究論文によると、アンデスコンドルが羽ばたいた時間は飛行時間全体のわずか1%にとどまり、なかには、5時間17分にわたって一度も羽ばたかずに172キロメートルを飛行したものもいた。

アンデスコンドルの羽ばたきの75%以上は離陸時に行われていた。また、弱い熱上昇気流の間を移動する際にも、地上に近づきそうになると、羽ばたき回数が増えた。

研究論文の筆頭著者でマックス・プランク動物行動研究所の運動生態学者ハンナ・ウイリアムズ博士は「鳥は、気流に乗って移動コストを最小化できる気象条件下で飛ぶが、あえて『コスト』をかけて羽ばたき、飛行せざるをえないときもある」としたうえで、「いつ、どこで着陸するか、どのタイミングで気流間を移動するかを判断することは重要だ。一旦着陸すれば、また離陸する必要があるため、不要な着陸によって『飛行コスト』がかさんでしまう」と指摘している。

「ほとんど羽ばたくことなく飛翔するとは、衝撃的な発見だ」」

研究論文の共同著者でスウォンジー大学のエミリー・シェパード教授は、AP通信の取材に対して「コンドルは熟練したパイロットだが、これほどまでに飛行のエキスパートであるとは思わなかった」と驚きを示している。

また、米スタンフォード大学のデービッド・レンティンク博士は「コンドルがほとんど羽ばたくことなく飛翔するとは、衝撃的な発見だ」と述べている。また、この研究成果は、若いアンデスコンドルでさえ、気流に乗ってエネルギー消費を最低限に抑えながら効率的に飛行する術を身につけていることを示すものとしても注目されている。

研究チームでは、一連の研究成果をふまえ、コンドルの飛行中の判断プロセスについてさらに研究をすすめ、目に見えない気流の位置をどのように突き止めているのかを解明する方針だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

関税のインフレ影響軽視せず=米セントルイス連銀総裁

ワールド

イラン、核計画放棄しなければ「重大な結果」=ホワイ

ビジネス

米ブラックロック、運用資産は過去最高 CEOは市場

ビジネス

中国当局、ETF市場の取引活性化へ規制緩和検討=関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中