最新記事

感染第2波

米、新型コロナ感染が25%急増 テキサスなど12州は最多記録

2020年6月24日(水)12時08分

ロイターの分析によると、米国で21日終了週に新型コロナウイルスの新規感染者数が25%急増した。写真はフロリダ州マイアミの病院で2019年18日撮影(2020年 ロイター/MARCO BELLO)

ロイターの分析によると、米国で21日終了週に新型コロナウイルスの新規感染者数が25%急増した。感染者は25州で前の週から増加、うち10州では50%超拡大した。テキサスやフロリダ、アリゾナなど12州では増加数がこれまでの最多を記録した。

週間での増加は3週連続。増加率は前週の1%から大幅に加速した。

テキサス州で確認された感染者は2万4000人と、前週から84%急増。検査の陽性率も7%から10%に上昇した。

フロリダ州も前週比87%急増の約2万2000人。陽性率は11%と、前週からほぼ倍の水準に達した。

アリゾナ州では90%増の1万7000人。陽性率も20%となった。

世界保健機関(WHO)によると、陽性率の5%超えは極めて懸念される水準とされる。

これら3州の知事はいずれも、検査拡大のほか、若年層がソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)を順守してないことを感染者数増加の要因と説明。しかし、一部保健当局者は3州が適切な制限を設けることなく、時期尚早に経済再開に踏み切ったこと批判している。

一方、13州と首都ワシントンDC(コロンビア特別区)では感染者数が減少。とりわけ、感染が深刻だったニューヨーク州では10週連続で減少。検査の陽性率も1%前後となっている。

1日当たりの新規感染者数も複数の州で急増している。テキサス州では22日の新規感染者が5000人を超え、1日としての最多を記録した。入院者数も11日連続で最多を記録し、主要都市ヒューストンの小児病院では大人のコロナ患者を受け入れる事態となっている。

ロイターの集計によると、カリフォルニア州で22日に報告された新規感染者は6000人を超え、過去最多となった。同州では農業地帯で感染者が急増しており、ローダイの病院は新型コロナ以外の患者受け入れを一部制限している。

アリゾナとネバダ州は23日の新規感染者数がこれまでの最多となったほか、ルイジアナ州では4月7日以来最多となる1300人超に達し、ミシシッピ州の増加も過去最多となった。

多くの州で入院患者数も増加。アリゾナ州では23日の入院患者数が2100人超と、2週間前から70%増加した。州政府のウェブサイトによると、集中治療室(ICU)の空きは16%となっている。

こうした中、西部ワシントン州のインスリー知事は23日、住民に公共の場でのマスク着用を命じた。米国ではこのほか約12の州や一部の主要都市がマスク着用に関するルールを導入している。

トランプ大統領はツイッターへの投稿で「米国で感染者数が増加しているのは、他の国よりも大規模な検査を実施しているからだ。検査が小規模であれば、感染者数はもっと少なくなっていたはずだ!」とし、感染拡大ではなく検査が感染者増加の要因という見方を改めて示した。

トランプ政権の新型コロナウイルス対策本部を主導する国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のファウチ所長は同日、下院エネルギー・商業委員会で証言。複数の州で市中感染が増加しているとし、「これらの州の感染拡大への対応は向こう数週間が正念場になる」と述べた。

米紙ニューヨーク・タイムズはこの日、米政府による新型コロナウイルス流行への対応が十分でないことを理由に、欧州連合(EU)諸国が米国からの渡航禁止措置を当面維持する可能性があると報じた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・スウェーデンが「集団免疫戦略」を後悔? 感染率、死亡率で世界最悪レベル
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・東京都、新型コロナウイルス新規感染31人を確認 6日連続で20人超え
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.


20200630issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月30日号(6月23日発売)は「中国マスク外交」特集。アメリカの隙を突いて世界で影響力を拡大。コロナ危機で焼け太りする中国の勝算と誤算は? 世界秩序の転換点になるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中