最新記事

ドイツ

規制緩和のドイツ、東欧からの労働者が働く食肉工場でクラスター相次ぐ

2020年5月20日(水)16時00分
モーゲンスタン陽子

東欧からの労働者が働く食肉工場でクラスターが発生 CGTN-YouTube

<制限措置の緩和が続いているドイツで、難民施設や東欧からの労働者が働く過酷な職場でのクラスターが相次いでいる......>

ドイツでは新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために3月から導入していた制限措置の緩和が続き、18日からは屋外限定で飲食施設の使用も可能になった。その一方で、難民施設や移民のあいだでの新型コロナ感染が相次いで報告されている。どうやら、彼らがおかれている劣悪な環境に原因があるようだ。

これまでのように難民を国中に分散させるのではなく、3月12日より新型コロナ対策として、新しく到着した難民認定申請者に「レセプションセンター」での2週間の隔離を義務付けている。こうした施設は過密状態で、相部屋もめずらしくない。また、身体距離の確保などのルールに従い、移民や難民たちが利用できるサービス(語学コースなど)も減少している。

難民施設でのクラスター発生が続いた

ボン郊外のザンクト・アウグスティンの難民保護施設では先週末、100人以上の新規感染者が確認された。残りの500人近くの居住者も次々に検査を受けている。

これは、同施設と同じくノルトライン=ヴェストファーレン州にあるミュンスター行政裁判所が先週、「難民避難所の衛生状態が悪く、衛生用品も不十分であり、また混雑のために身体距離がとれず危険である」とする別の施設の妊婦とその夫の訴えを認めた矢先のことだった。「もし難民申請者が異なって扱われるようなら、これは州が定めた対新型コロナ規制と矛盾する」と裁判所は認めた。夫婦はこれにより、これ以上難民施設にとどまる必要がなくなった。

また先月には、バーデン=ヴュルテンベルク州のエルヴァンゲンの施設で、最初は7人ほどだった新規感染者が1週間で施設の住人の約半数である259人に増えるなど、難民施設でのクラスター発生が続いた。一部の政治家たちが繰り返し難民施設での待遇改善や検査を要求してきたが、なかなか実現されることはなかった。

ルーマニアやポーランドの労働者が働く食肉工場でクラスターが発生

難民施設ばかりではない。ドイツ各地の食肉工場でクラスターが発生しているが、これらの施設で働くのはルーマニアやポーランドなど東欧からの労働者たちだ。

つい先日200人以上の感染者を出したヴェストフライシュ社の工場のあるノルトライン=ヴェストファーレン州ケースフェルトでは、地元の緑の党議員アンネ=モニカ・シュペルクが、誰も労働者の健康と安全状況に責任を負わず、問題を「地方自治体、地域、州の間でたらい回しにしている」と糾弾している。

これは、東欧や南東欧からの労働者が中間業者に契約雇用されているためで、ドイツの公衆衛生担当者は誰かが感染した場合しか関与しないと指摘する

難民施設と同様、これらの労働者が暮らす居住施設も過密状態で、部屋を他人と共有しなければならない場合もめずらしくない。地元住民は、英語もドイツ語もあまり解せず、劣悪な環境で搾取されている労働者たちに同情的なようだ。

ケースフェルトのカトリック神学者コッセンは、多くの外国人労働者がカビの生え老朽化した寮や、工場へ通うための過密状態のバスのなかで、互いに安全な距離を保つことが不可能な状態であると指摘している。

また、ルーマニアからは国境封鎖中も、農作物収穫を手伝う季節労働者たちが特別ビザを得て入国しているが、4月には新型コロナ感染により死者も出ている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中