最新記事

アメフト

私が愛した名クオーターバック──トム・ブレイディの栄光に乾杯

My Favorite Brady Moments

2020年4月18日(土)11時00分
ハンク・ギルマン(本誌編集ディレクター)

ペイトリオッツの司令塔として20年活躍したブレイディは、個人最多となる6度のスーパーボウル制覇を達成 PATRICK SMITH/GETTY IMAGES

<NFL最強のペイトリオッツを率いたトム・ブレイディが他チームへ移籍、記憶に刻まれた素晴らしき瞬間を振り返る>

ついにやって来た。ニューイングランド・ペイトリオッツに入団して20年。NFL(全米プロフットボールリーグ)の優勝決定戦スーパーボウルに9回出場し、個人として最多の通算6度の優勝を果たしたクオーターバック(QB)、トム・ブレイディが移籍する日が。移籍先はタンパベイ・バッカニアーズだ。

ペイトリオッツの地元ボストンでは嘆きの声が上がったが、もういい頃合いだ。一ファンとして言わせてもらえば、昨シーズンのブレイディはそれまでと違った。昨年のスーパーボウルの後、栄光の中で引退すべきだったと、ボストン・グローブ紙のスポーツ担当コラムニストのダン・ショーネシーは発言したが、その意見には激しく同意する。

だが本人は引退を選択しなかった。ならば、幸運を祈ろう。そして、たくさんの思い出をありがとう。チームの司令塔としてブレイディが輝いていた瞬間を(あまりに多過ぎる! とペイトリオッツのアンチは言うだろうが)思いつくままに振り返ってみよう。

黄金時代の幕開けの日

まずは、セントルイス・ラムズ(現ロサンゼルス・ラムズ)と対戦した2001年シーズンのスーパーボウル。残り時間1分21秒でスコアは同点、ペイトリオッツは自陣17ヤードラインでボールを保持しており、タイムアウトは残っていなかった。

伝説的な元NFLコーチのジョン・マッデンは「時計を進めるしかない......オーバータイム(延長戦)を狙うべきだ」と試合中継で解説した。未熟なブレイディが、華麗な攻撃で知られたラムズ相手にドライブをかけるのは無理だと言いたかったのだろう。

だがブレイディは短いパスを繰り返し、ラムズの30ヤードラインにボールをスパイク。アダム・ビナティエリが48ヤード地点からフィールドゴールを決めた。この瞬間、ブレイディ率いるペイトリオッツの黄金時代が幕を開けた。

アトランタ・ファルコンズと対戦した2016年シーズンのスーパーボウルでは、友人2人が電話をかけてきて私をからかったほど、ペイトリオッツは低調だった。第3クオーターで28対3と大きくリードされたが、ペイトリオッツはスーパーボウル史上最高の大逆転をやってのけた。

勝利を決めたタッチダウンを除けば、記憶に残るのはスコアが28対12だった第4クオーターでの場面だ。

タックルを受けたファルコンズのQBマット・ライアンがボールをファンブル。敵陣25ヤード地点でペイトリオッツの選手がフリーボールを拾う。ブレイディはといえば、スタジアムの超大型スクリーンを見上げ、見開いた目で一連のプレーを追っていた。ファルコンズと私の友人らにとって残念なことに、彼はチャンスを見逃さなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザの医薬品が極端に不足、支援物資搬入阻止で=WH

ビジネス

中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対

ビジネス

ステランティス世界出荷、第1四半期は前年比9%減の

ワールド

香港最大の民主派政党、中国が解散迫る=関係者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中