台湾人だけが知る、志村けんが台湾に愛された深い理由
THE MOST-BELOVED JAPANESE IN TAIWAN
本人たちは意識していなかっただろうが、台湾人はビデオ店から借りた後、何回もダビングされ劣化した映像の中に自分を投影した志村像をつくり上げ、共感した。2000年代に日本アジア航空が金城武と志村をCMのイメージキャラクターとして起用した時、台湾人は志村が台湾に「やってくる」のではなく、「やっと帰ってきた」と思ったのだ。
だからこそ、志村が帰らぬ人になった時、蔡英文総統をはじめとした全台湾が悲しんだ。その悲しみに外交辞令や政治的な計算は一切ない。強いて言えば、それはただ台湾人が民主化時代の夜明け前を、共に過ごした心の友の死を悼む感情であろう。本人にはありがた迷惑かもしれないが、彼ならきっと言うだろう。
「だいじょうぶだぁ」
蔡亦竹 (さい・いじゅ)
実践大学応用日本語学科助理教授(助教)。筑波大学文学博士。民俗学専攻。日台の相互理解を深めるため、大学勤務のかたわら作家活動を行う。台南市在住。
2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。