最新記事
金融東京株式市場、寄り付きの日経平均は反落 新型コロナウイルス感染拡大や円高を嫌気

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比505円36銭安の1万8884円07銭となり、反落した。写真は東京証券取引所で2018年2月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比505円36銭安の1万8884円07銭となり、反落した。その後も下げ幅を600円超に拡大している。新型コロナウイルスの感染者増加が止まらず、引き続き経済活動の停滞が懸念されている。外為市場でドル/円の円高が進行していることも重荷となっている。
先週27日は3月末決算の配当やその他権利が確定となる銘柄の権利付最終売買日で、きょう30日は権利落ち日。日経平均の配当落ち分は180円程度とされる。

【関連記事】
・中国、感染しても無症状者は統計に反映せず 新型コロナウイルス感染爆発「第2波」の懸念
・新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(28日現在)
・デーブ・スペクター「日本がオリンピックを美化するのはテレビのせい」

アマゾンに飛びます
2020年3月31日号(3月24日発売)は「0歳からの教育 みんなで子育て」特集。赤ちゃんの心と体を育てる祖父母の育児参加/日韓中「孫育て」比較/おすすめの絵本とおもちゃ......。「『コロナ経済危機』に備えよ」など新型コロナウイルス関連記事も多数掲載。