最新記事

アメリカ社会

コロナ感染爆発のニューヨーク、「医療崩壊は不可避」と州知事

Almost Any Coronavirus Scenario Will Overwhelm New York Hospitals, Gov Says

2020年3月27日(金)16時15分
ジェニ・フィンク

だが病床数を増やすだけでは十分ではなく、患者の世話をするスタッフも必要だ。クオモは、退職した医師や看護師に協力を求め、今後大勢の患者が病院に殺到した場合や医療関係者が病気になった場合、あるいは医療関係者の負担軽減のための予備人員を募集。26日の時点で応募者は5万2000人に上った。

マスクや手袋といった保護具の不足は解消されつつあり、ニューヨーク州として当面必要な分は確保できているとクオモは語った。だが人工呼吸器は不足している。当局は新たに人工呼吸器を調達するのに加えて、緊急対策として1台の人工呼吸器を2人の患者で使うという荒業をテストで確かめたほか、動物病院で使う人工呼吸器や、喘息用の吸入器から改造した人工呼吸器まで、ありとあらゆる手段を尽くして数を増やしている。

さらに問題なのは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の患者の場合、人工呼吸器を必要とする期間が長いことだ。そのほかの疾患の患者が人工呼吸器を使用する期間が平均3~4日なのに対して、COVID-19の患者は最大21日間にわたって人工呼吸器が必要になる。中には30日もの長い間、人工呼吸器につながれている患者もいる。その間、人工呼吸器は「回転」しないため、ますます数が必要になる。それでもその不足ぶりは「桁違い」で、残された時間は1~2週間だとクオモは言う。

感染のピークはこれから

しかも、かき集めた人工呼吸器は必ずしも命を救わない。クオモは26日、厳しい現実を明かした。「人工呼吸器につながれている期間が長くなればなるほど、呼吸器を外せなくなる可能性が高くなる......そうした人々は、必然的に亡くなっていく」

クオモは25日の会見で、ニューヨークの感染のピークはこれからだと警告。翌26日の会見では、今は歴史の中における「きわめて重要な瞬間だ」と述べ、この厳しい状況は人々の最悪な一面を露呈させることになる可能性もあるものの、国内外からニューヨークに多くの「感動的な」支援が寄せられていると語った。

「そうした支援は私に強さや活力をもたらしてくれるが、現状を取り繕うようなことはしたくない。現状は厳しい。だが厳しい時間が人を強くする」とクオモは言った。「今はまさにその時期なのだ」

20200331issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月31日号(3月24日発売)は「0歳からの教育 みんなで子育て」特集。赤ちゃんの心と体を育てる祖父母の育児参加/日韓中「孫育て」比較/おすすめの絵本とおもちゃ......。「『コロナ経済危機』に備えよ」など新型コロナウイルス関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中