イタリアを感染拡大の「震源地」にした懲りない個人主義
Virus Spread by la Dolce Vita
イタリアでは医療も教育もほぼ無料だ。医療サービスを受ける際にわずかな金額を払っているが、日本の3割負担に比べるとタダ同然。しかし、ここ十数年間、政府は莫大な資金を必要とする医療費と教育費の削減という道を度々選んできた。その結果、医療施設の劣化、スタッフ不足や政府機関に対する不信感を引き起こした。
明けない夜はなく、この非常事態もいつか終息を迎える。そのときは、医療問題と政府機関への信頼回復を考え直すいい機会になればいいと、誰もが願っている。
昨日、ミラノ郊外在住の友人と久しぶりに連絡を取った。彼女の母親は3週間前にコロナウイルスの疑いで病院に運ばれ、それ以降会えていない。結果は陰性だったが、いまだに退院できず、病室に閉じ込められているという。「お父さんの文句を聞かなくていいから、せいせいしているわ」と入院中の母親は電話で冗談を連発していたそうだ。娘の不安を和らげるためだろう。
その話を聞いて、私の知っている陽気で温かいイタリアに戻る日はそう遠くないと感じ、心底安心した。
<本誌2020年3月24日号掲載>
【参考記事】新型コロナと経済危機「アメリカはヨーロッパも救え」
【参考記事】新型肺炎「理性と人間性を働かさなければ、現代の『ペスト』に敗北する」とミラノから感動の訴え
2020年3月24日号(3月17日発売)は「観光業の呪い」特集。世界的な新型コロナ禍で浮き彫りになった、過度なインバウンド依存が地元にもたらすリスクとは? ほかに地下鉄サリン25年のルポ(森達也)、新型コロナ各国情勢など。