最新記事

新型コロナウイルス

新型肺炎ワクチン開発まで「あと数カ月」、イスラエルの研究機関が発表

VACCINE HOPES

2020年3月10日(火)19時50分
カシュミラ・ガンダー

日本でも3月5日、大阪大学と民間企業が共同で新型コロナウイルスの感染予防用DNAワクチンの開発に乗り出すと発表。写真は大阪大学の森下竜一教授  REUTERS/Issei Kato

<世界各地で開発の動きが競うように進んでいる。他のワクチンの応用で記録的スピード開発の可能性も。本誌3月17日号の特集「感染症vs人類」より>

世界で死者3400人以上、感染者は10万人を超えた新型肺炎COVID-19。そのワクチン開発まで「あと数カ月」との見込みをイスラエルの研究機関が明らかにした。mag20200317coversmall.jpg

新型肺炎のウイルスはSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)と同じコロナウイルスの一種だ。イスラエルの研究機関ミガルは2月27日、鳥が感染する鶏伝染性気管支炎ウイルス(IBV)用に開発したワクチンの有効性が前臨床試験で証明されたとの声明を発表。

IBVは新型コロナウイルスと遺伝子コードが似ており、感染メカニズムも同じと判明している。「ごく短期間で有効なヒト用ワクチンを開発できる公算が高い」と言う。

研究者らはIBV用ワクチンを新型ウイルス用に調整し今後、試験管内または生体内試験を行って安全基準クリアを目指す構えだ。これにより「新型肺炎の世界的な感染拡大に対抗するワクチンの生産開始が可能になる」と期待していると言う。

ミガルのダビド・ジグドンCEOは「ヒトコロナウイルス用ワクチンの開発が世界的急務となっており、開発加速に全力を尽くす」と語った。「8~10週間で開発、90日で安全基準をクリアしたい。一般市民が利用しやすい経口ワクチンになるだろう。臨床試験を加速させ、最終製品開発と認可手続きを促進するべく、パートナーと集中協議している」

イスラエルのオフィル・アクニス科学技術・宇宙相は、「これを突破口に開発が急速に進み、COVID-19の深刻な脅威に対応可能になるはずだ」と研究チームをたたえた。

米ジョンズ・ホプキンズ大学医療安全センターのアメシュ・アダルジャ上級研究員によれば、鳥用ワクチンのヒトコロナウイルスへの適用は可能だ。「有効かつ安全と証明されれば、鳥用ワクチンの製造設備を利用し急ピッチでの量産が可能」だが、「問題は臨床試験を迅速に実施して有効性を証明し、規制当局の認可を確実に得ることだ」と言う。

バイオ企業や医薬品大手も

ミガルの発表は、米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長が「ヒト用ワクチンの実用化には最低でも1年~1年半かかる」と語った翌日のことだった。ファウチが1月下旬に明らかにしたように、NIAIDの新たな研究チームも3カ月でヒトでの予備試験を実施し、ワクチン開発の記録更新を目指している。

イギリス、中国、ドイツ、ロシア、オーストラリアの研究機関、アメリカのイノビオやモデルナなどバイオ企業や医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソンなどもワクチン開発に乗り出している。

だがワクチン開発には何年もかかる可能性がある。SARS(2002年出現)とMERS(12年)のワクチンは未開発。エボラ出血熱の場合は初の症例確認から43年後の19年12月にようやく認可された。

アダルジャは1月、ワクチンの開発が加速していることから、「数カ月」で第1段階の臨床試験開始もあり得ると語った。ワクチンを開発するには感染を防ぐ免疫反応を促進する的確な標的を突き止める必要があると、アリゾナ州立大学のウイルス学者ブレンダ・ホーグ教授は言う。

「ワクチンのプラットフォーム候補を特定したら研究開発に入る。安全・品質・有効性の要件をクリアした後、動物実験を含む前臨床試験を行い、ようやく臨床試験に進む。ヒトでの臨床試験は普通4段階で、さらに安全性・有効性・投与量を評価する」

ホーグによれば「通常ワクチンの開発・認可には何年もかかる」が、「既にSARSとMERSのワクチン開発は相当進んでいる。COVID-19用ワクチン開発の手引きとなり、開発促進にも役立つはずだ」

<2020年3月17日号「感染症vs人類」より>

【参考記事】新型コロナウイルス対策第2弾に総額4308億円  PCR検査10億円など配分
【参考記事】新型コロナ日本感染ルーツとウイルスの種類:中国のゲノム分析から

20200317issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症VS人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中