最新記事

女性問題

韓国史上初の「メガネアナ」、今度は朝のニュースで「ノーブラ・チャレンジ」

2020年3月3日(火)20時50分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

newsweek_20200303_205449.jpg

イム・ヒョンジュ・アナ(中央)がノーブラで出演した朝のニュース番組。なんと、左隣りの男性アナの方はブラを着けている。MBClife / YouTube

ブラは女性抑圧の象徴?

さて、これまでにも、女性がブラジャーを使って抗議した事例は数多くあった。始まりは、1968年にアメリカで行われた「ミスアメリカ大会」反対運動。200人ほど集まった女性を中心としたデモ隊は、デモンストレーションとして「Freedom Trash Can(自由のゴミ箱)」を用意し、そこへ女性の象徴であるとされるスカートやつけまつげ、下着を投げ捨てた。さらにブラジャーを集め、そこで焼いてみせ、女性の性の商品化ともいえるミスコン開催に抗議したのだ。

その頃から、ブラジャーは女性の体を締め付けるコルセットと同様に、下着でありながら女性への抑制を象徴するものとして度々取り上げられてきた。最近でいえば、昨年6月にスイスで行われた「男女平等賃金とセクハラ撲滅を求めるデモ」では、数千人にも上る女性が集まり道路を1日封鎖するデモが行われたが、そこでもデモ隊によって路上でブラが焼かれるパフォーマンスが敢行されている。

今回、イム・ヒョンジュさんがノーブラにチャレンジしたのは、大々的な男女差別や雇用均等を掲げて行ったわけではない。むしろ眼鏡をかけて出演したときと同様、「自分の体は自分のものだ。なぜ女性という理由だけで好きなように着脱の選択ができないのか?」というささやかな疑問をただ実行しただけだ。

しかし、ノーブラでの生放送出演が世間に知られるようになると、ネット上で「ブラはするもしないも女性個人の自由」という意見と「目のやり場に困る、相手が困ることも考えろ。社会的マナーだ」という意見が対立。イム・ヒョンジュさんに向けられた誹謗中傷の書き込みは未だ続いている。

自殺したソルリさんもノーブラでバッシング

韓国では、誹謗中傷による有名人へのダメージについて度々問題視されてきたが、昨年10月に亡くなったアイドルグループ f(x) の元メンバーであるソルリさんの自殺が記憶に新しい。彼女も、自身のSNSにブラジャーを付けない姿を何度か投稿し、ひどい誹謗中傷を書き込まれていた。他にも様々な批判が浴びせられ、鬱状態にまで追いこみ、最終的には彼女は自ら命を絶つ結果となってしまった。

イム・ヒョンジュさんは、インタビューなどで「(悪質な書き込みについて)気にしていない」と語っていたが、あまりのひどさに法的措置も辞さないと発表せざるを得ない状態になった。アンチコメントを今まさに書こうとしている人は、いったん手を止めて、そのひと言がきっかけで彼女を追いこんでしまうかもしれないことを考え直してほしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中