最新記事
感染症対策米サンフランシスコ・ベイエリア、3週間の外出自粛勧告 新型コロナウイルス対策で

米カリフォルニア州のサンフランシスコベイエリア周辺の自治体は16日、新型コロナウイルス対策で不要不急な外出を4月7日まで自粛するよう勧告した。サンフランシスコ国際空港で13日撮影(2020年 ロイター/KATE MUNSCH)
米カリフォルニア州のサンフランシスコベイエリア周辺の自治体は16日、新型コロナウイルス対策で不要不急な外出を4月7日まで自粛するよう勧告した。17日午前0時から実施され、サンフランシスコやサンタクララなどの6郡の約670万人の市民が対象となる。
サンフランシスコのブリード市長によると、食料品店や銀行、ガソリンスタンドなどの営業は継続され、バーやジムなど必要不可欠でない商業活動は休業となる。
サンフランシスコはこれまでに40人の感染が確認されている。カリフォルニア州全体での死者数は6人。

【関連記事】
・新型コロナウイルスでマニラ事実上の首都封鎖 初日の検問所には軍も動員、テロ警戒か
・韓国、新型コロナウイルス新規感染が2桁に減少 入国者への対策強化へ
・イタリア、新型コロナウイルス感染者1.7万人超 死者1266人で前日から25%増

アマゾンに飛びます
2020年3月24日号(3月17日発売)は「観光業の呪い」特集。世界的な新型コロナ禍で浮き彫りになった、過度なインバウンド依存が地元にもたらすリスクとは? ほかに地下鉄サリン25年のルポ(森達也)、新型コロナ各国情勢など。