最新記事

米軍

米軍を襲ったイラン謎の衝撃波、解明には数年かかる

Military Will Study Brain Injuries From Iran Attack for Years: Pentagon

2020年2月26日(水)19時15分
デービッド・ブレナン

イランのミサイル攻撃で破壊されたイラクのアル・アサド基地を点検する米軍兵士(1月13日) John Davison-REUTERS

<攻撃直後は「死傷者ゼロ」だったが、実は米軍兵士11名が外傷性脳損傷を受けていた。防空壕の中にも届く衝撃波を受けたとみられる>

イランのミサイル攻撃で米軍兵士が負った負傷の謎を米軍の科学者が解明するには、数年かかると、米国防総省の幹部が明らかにした。

イランは1月8日、米軍が駐留するイラクの基地2カ所をミサイルで攻撃した。このとき米軍に重傷者が1人も出なかったのは「通常では考えられないこと」だったと、米統合参謀本部の医務官のポール・フリードリクス空軍准将は2月24日の記者会見で述べた。

米軍もドナルド・トランプ米大統領も攻撃当初、「死傷者ゼロ」と発表したが、後になって、イラクのアンバール県にあるアル・アサド空軍基地に撃ち込まれた11発のミサイルで、少なくとも11名の兵士が外傷性脳損傷を受けていたことが判明したのだ。フリードリクスの説明によると、症状は多岐にわたるが、重傷者がいないのは確かだという。大半は、すでに軍務に復帰している。

<参考記事>イラン対米ミサイル攻撃、犠牲者ゼロの理由 米兵救った謎の「事前警告」とは?
<参考記事>イランのイラク基地ミサイル攻撃、米兵士11人が負傷していた

死後しか診断できない傷

外傷性脳損傷は、通常の診察とMRI検査で多くを把握できるものの、損傷の程度を判定するには、脳の損傷箇所を採取して顕微鏡で組織検査を行わない限り難しい、とフリードリクスは言う。こうした組織検査は死後にしか行えない。脳表面の傷か脳内出血ならMRIで検出できるが、神経系統の微細な損傷は組織検査でしかわからない。「最終的な確定診断が下せるのは、患者が死亡した後だ」とフリードリクスは述べた。

だが、諦めるつもりはないとフリードリクスは言う。「我々は学び続ける組織だ」と、フリードリクスは続けた。「今あるデータを詳細に分析し、他のデータと比較していく。結果が出るまでにはおそらく数年を要するだろう」

イランの攻撃は、1月5日にイラン革命防衛隊のカセム・スレイマニ司令官を米軍が殺害したことに対する報復だった。ファテフ110ミサイルなどの短距離弾道ミサイル12発以上が発射され、そのうち11発がアル・アサド空軍基地に着弾した。ゲリラが撃ってくるものと呉べれば、はるかに強大な兵器だ。「その強大さを思えば、片脚や片目を失った兵士がいないのは驚くべきことだ」とフリードリクスは言う。

米軍はこのミサイル攻撃について何者かの事前警告を受けており、兵士の大半は防空壕に退避できた。だがそれでも、脳損傷を起こすほどの衝撃波を受けていた。その症状には、頭痛、めまい、記憶障害、平衡感覚の障害、吐き気、嘔吐、集中力の欠如、興奮症状、視覚障害、耳鳴りなど多岐に渡る。

米国防総省は、将来危険な衝撃波にさらされた人員をより明確に把握するため、圧力センサーの実地テストを開始していると、フリードリクスは言った。「どの兵士が衝撃波にさらされたかわかる携帯用の圧力計だ。攻撃を受けたとわかったら、すぐに調べる」

(翻訳:ガリレオ)

20200303issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月3日号(2月26日発売)は「AI時代の英語学習」特集。自動翻訳(機械翻訳)はどこまで使えるのか? AI翻訳・通訳を使いこなすのに必要な英語力とは? ロッシェル・カップによる、AIも間違える「交渉英語」文例集も収録。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 6
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 7
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中