最新記事
新型コロナウイルス「クルーズ船の船内隔離は適切、米国も謝意」 新型コロナウイルス対応で菅官房長官
菅義偉官房長官は定例会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて海外を中心に批判が出ているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内隔離について、適切な判断だったとの認識を示し、米国側から謝意を表明されたと指摘した。 2019年9月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)
菅義偉官房長官は18日午前の定例会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて海外を中心に批判が出ているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内隔離について、適切な判断だったとの認識を示した。
主要感染源とみられる船内への隔離を疑問視する見方が出ていることについて、官房長官は「適切だと思っている。米国は当初謝意を表明していた。(米のチャーター機派遣後も)船に残った米国人がたくさんいる」と反論した。
共同通信記者の感染ハイヤー利用「適切に対応」
新型ウイルスに感染した運転手によるハイヤーを、共同通信記者10人が利用していた件について、政府としても報告を受けており適切に対応すると述べた。
中国やタイで新型ウイルスに効果があると指摘されている抗HIV薬に関連し「現時点で予断をもって医薬品として承認できるまでの期間を述べることは控えるが、国立国際医療センターを中心に臨床試験の早期開始に向けて準備を進めている」と説明した。
3月5日に開幕予定だった中国の全国人民代表大会(全人代)の延期観測については「中国全人代の動向を注視しているが、現時点で習近平国家主席の訪日は予定通りであり、準備を粛々と進めていく」と強調した。
*内容を追加しました。
(竹本能文)
2020年2月18日号(2月12日発売)は「新型肺炎:どこまで広がるのか」特集。「起きるべくして起きた」被害拡大を防ぐための「処方箋」は? 悲劇を繰り返す中国共産党、厳戒態勢下にある北京の現状、漢方・ワクチンという「対策」......総力レポート。