最新記事

フェイクニュース

新型コロナウイルス禍でロシアがフェイクニュースを拡散する?米軍が監視

Military Tracking Russia News Outlets for Coronavirus Disinformation

2020年2月7日(金)15時34分
ジェームズ・ラポルタ、デービッド・ブレナン、ジェニー・フィンク

この文書についてコメントを求めたところ、スプートニクはコメントを拒否し「国防総省によろしく伝えて欲しい」とのみ返答。ズベズダからは返答がなかった。RTは「我々はアメリカのあらゆるオーディエンスを受け入れ、彼らが当社のプラットフォーム上にあるコンテンツを楽しんでくれることを願っている。だが米軍のリソースは、こんな調査よりコロナウイルス対策に使った方が有益だと思わずにはいられない」という声明を寄せた。

新型コロナウイルスは中国・湖北省の武漢を中心に発生し、ロシアを含む28カ国・地域に感染が拡大。これまでに3万1000人以上が感染し、死亡者は600人を突破した。この大半は中国本土に集中しており、ウイルスの封じ込めを狙って湖北省では複数の都市が事実上の封鎖状態にある。

今回米軍が追跡したロシア政府系アカウントでも、やり取りされた情報の大半が新型コロナウイルスに関するものだった。監視対象のアカウントが1月28日から2月3日の調査対象期間中に同ウイルスの感染拡大に言及した回数は567回。「コロナウイルス中国」というハッシュタグは91回使用された。そのほかに多く使われたハッシュタグは「ブレグジット(151回)」、「ロシア(116回)」、「トランプ(70回)」と「中国(70回)」だった。

WHOはパニック防止に専門チーム

最も頻出したキーフレーズも「コロナウイルス」で、同期間中に528回使われていた。2番目に多かったのが「トランプ」の222回、3番目が「ブレグジット」の135回だった。ほかにもコロナウイルス関連のキーフレーズが多く使われており、「コロナウイルスの感染拡大」は119回、「武漢」は110回、「コロナウイルス中国」は87回使われた。

感染への懸念が広がるなか、WHOの感染症専門家シルビー・ブリアン博士は、パニックを防ぐために、WHOとして正確な情報が提供されるように取り組んでいると語った。これはWHOのリスク・コミュニケーションおよびソーシャルメディア部門が担当しており、彼らがネット上の「誤った通説や噂」を追跡して対処しているという。

米軍の文書には、追跡対象のアカウントで最も反響が大きかったツイートのトップ10も列挙されており、やはりその多くがコロナウイルスの感染拡大に関するものだ。

1位は「コロナウイルスの感染拡大を受けてロシアが極東地域と中国の国境を閉鎖」という記事で、インタラクション(「いいね!」やリツイートなどの数)は1万7500件にのぼった。2位は「ロシア国内で初めてコロナウイルスの感染者2人を確認。いずれも中国人」というタイトルで、インタラクション数は6500件だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

りそな銀、21年ぶりに米拠点開設へ 現地進出目指す

ビジネス

景気判断は維持、米通商政策で先行きの「下振れリスク

ワールド

ウクライナ第2の都市にミサイル攻撃、1人死亡・82

ビジネス

日米、中国に対抗する必要 関税交渉を楽観=グラス新
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中