最新記事

温暖化否定論

オーストラリアの山火事をあおる、フェイクニュースの大嘘

MURDOCH IS AN ARSONIST

2020年1月22日(水)18時10分
マイケル・マン(米ペンシルベニア州立大学地球システム科学センター所長)

史上最悪の山火事はオーストラリア全土に燃え広がっている ©2020 MAXAR TECHNOLOGIES-HANDOUT-REUTERS

<化石燃料業界や保守派の政治家らは一致協力してデマをまき散らし、惨事の本質から目をそらさせようとしている>

危機の際ソーシャルメディアは誤報の温床になり得る。ハリケーンが上陸すると毎回のように「高速道路にサメ」というフェイク画像が出回るように、人々は誤った情報をうのみにしてシェアしがちだ。だが、それとは別の、はるかに邪悪な誤報が増えている。トロール(荒らし)とボット(自動プログラム)集団が組んで、嘘や意図的な偽情報を故意に送り込むのだ。

私は研究休暇を取得し、オーストラリアのシドニーで気候変動がこの国の異常気象に及ぼす影響を調査しているが、まさかその最たる例を目撃することになろうとは。この原稿を書いている最中も、史上最悪の山火事で空に煙が立ち込め、開け放った窓から煙の臭いがかすかに漂ってくる。気候変動の調査中にその影響を身をもって何度も体験するという、21世紀の気候科学の皮肉だ。

気候変動の現実と脅威を否定し、化石燃料業界の利益を促進する個人と組織は、一致協力してこの惨事の本質を誤解させようとしている。既に死者20人以上、野生動物10億匹以上が死亡した今回の火災には、気候変動が影響しているとの意見も多い。化石燃料の燃焼などで温室効果ガスの排出量が増加。気温が上昇して干ばつが悪化し、暑さと乾燥で火が激しさを増し、より広範囲に燃え広がっているというわけだ。2008年には現地の科学的評価報告書が「従来より山火事シーズンの開始が早まると同時にやや長期化、激しさも増すだろう。2020年には顕著になるはずだ」と予測していた。

保守派のモリソン首相は石炭産業継続と気候変動否定論を支持し、2019年末にはスペインの首都マドリードで行われた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)をぶち壊し、猛暑と山火事に苦しむ国民をよそにハワイで休暇を楽しんでいた。気候変動否定論者が選挙に勝てば死と破滅が待っている──それを国民が痛感する絶好の機会だった。

偽情報はすぐに出回った。森林火災防止のために政府が計画した伐採や野焼きを、環境保護論者が阻止していると、保守派の政治家と評論家が非難したのだ(「議論をそらす」ための「政治的レトリック」であり「陰謀論」だと専門家は一蹴したが)。

オーストラリア出身のアメリカ人メディア王、ルパート・マードックが所有するメディアは偽情報攻勢を開始。山火事の主な原因は「放火」だというデマを広めようとした。これに対し、マードック所有のニューズ・コーポレーション内部から、同社が「無責任」かつ「危険」な報道をする「誤報キャンペーン」を展開していると告発する声が上がった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米1月の製造業生産0.1%低下、予想下回る 自動車

ワールド

交渉相手はプーチン氏のみ、米欧との合意が前提=ゼレ

ワールド

米副大統領、欧州の規制・政治巡り批判展開 ミュンヘ

ワールド

中国外相、対米政策の一貫性強調 「抑圧には最後まで
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパーエイジャーが実践する「長寿体質」の習慣
  • 2
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン...ロシア攻撃機「Su-25」の最期を捉えた映像をウクライナ軍が公開
  • 3
    世界中の90%以上を生産...「半導体の盾」TSMCは台湾を守れるのか? むしろ中国を駆り立てるのか?
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    鳥類進化の長年の論争に決着? 現生鳥類の最古の頭骨…
  • 6
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    駆逐艦から高出力レーザー兵器「ヘリオス」発射...ド…
  • 9
    終結へ動き始めたウクライナ戦争、トランプの「仲介…
  • 10
    「質のよい睡眠がとれている人」は「やや太り気味」…
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 3
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉妹で一番かわいがられるのは?
  • 4
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 5
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 6
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 7
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 8
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 9
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 10
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中