最新記事
中東イラン、ウクライナ機の撃墜認める「危機時における人的ミス」
イラン軍は11日、国営テレビを通じて声明を発表し、同国で墜落したウクライナ機について、人為的ミスで撃墜したと認めた。写真は8日にテヘラン郊外の墜落現場で撮影。REUTERS
イラン軍は11日、国営テレビを通じて声明を発表し、同国で墜落したウクライナ機について、人為的ミスで撃墜したと認めた。ザリフ外相はソーシャルメディアで、米国の「冒険主義」が遠因と指摘した。
イラン軍は声明で、同機がイラン革命防衛隊の施設に接近していたと発表。その上で、責任者は軍内の司法部門で追及され、責任を取ることになるとした。
ウクライナ国際航空の米ボーイング737型機は8日、イランの首都テヘランのエマームホメイニ空港を離陸した直後に墜落。乗員乗客176人全員が死亡した。[nL4N29D1A7]
イラン軍は声明の中で、犠牲者の遺族に哀悼の意を表明した。
墜落を巡っては、米国とカナダが撃墜されたと主張していたが、イランは当初、撃墜を否定していた。
イランのザリフ外相はツイッターで、「米国の冒険主義によって引き起こされた(米イラン間の)危機時における人的ミス」が惨事につながったと指摘した。
同国のロウハニ大統領もツイッターに投稿し、「この悲惨な過ちに深い遺憾」を表明。「私の思いと祈りはすべての嘆く遺族へ。深い哀悼の意をささげる」とした。
*本文の体裁を整え再送します。
2020年1月14日号(1月7日発売)は「台湾のこれから」特集。1月11日の総統選で蔡英文が再選すれば、中国はさらなる強硬姿勢に? 「香港化」する台湾、習近平の次なるシナリオ、日本が備えるべき難民クライシスなど、深層をレポートする。