最新記事

弾劾裁判

トランプの弱みを握るボルトン、弾劾裁判で証言か

Mitch McConnell Says He Doesn't Have Enough Votes to Block New Witnesses

2020年1月29日(水)17時50分
クリスティナ・チャオ

トランプにクビにされたボルトンがトランプ有罪の証拠を握っている Jonathan Ernst-REUTERS

<共和党のミッチ・マコネル上院院内総務は1月28日、内々で共和党の上院議員たちにこう語ったという。民主党がボルトンを証人として招致するのを止めるのに必要な票数が確保できない、と──>

1月28日午後、ドナルド・トランプ米大統領の弁護団が冒頭陳述を行った後、米上院で多数派を握る共和党のミッチ・マコネル上院院内総務は非公開の会合で、現段階では民主党の証人招致を阻止できないと話したという。この会合の内容を知る共和党の情報筋が、APとフォックス・ビジネスに語った。

新たな証人を承知するか否かで共和党と民主党が争うさなかに飛び出した発言だ。もし本当なら、トランプに不利な証拠を握るとみられるジョン・ボルトン元大統領補佐官(国家安全保障問題担当)などの証人が弾劾裁判に出ることになる。上院における弾劾裁判の証人招致をめぐる採決は、数日中に実施される予定だ。

<参考記事>ボルトン解任はトランプにしては賢明だった

民主党が弾劾裁判でボルトンなどの証人に証言させるためには、共和党上院議員4名からの賛成票が必要だ。造反しそうな共和党議員も既に何人かいる。ミット・ロムニー上院議員とスーザン・コリンズ上院議員は、証人招致もやむをえないと示唆している。

迅速な裁判と無罪判決を第一にめざしてきた共和党とトランプの弁護団は、最近さらなる圧力にさらされている。近く刊行予定のボルトンの回想録の中に、トランプに不利な記述があることが報じられたのだ。

それによれば、トランプは2019年8月にボルトンに対し、大統領選のライバルになりそうなジョー・バイデン前副大統領など民主党候補の調査にウクライナの当局者が応じるまで、ウクライナに対する3億9100万ドルの軍事支援を引き続き凍結したいと述べたという。

この内容が確認できれば、トランプの罷免を求める民主党側の主張を裏付ける材料となる。

ボルトンは、議会に求められれば証言に応じると言っている。トランプが現在と過去の側近に対して、弾劾裁判に協力するなと命じているにもかかわらずだ。トランプは今回の弾劾裁判を「でっちあげ」であり「魔女狩り」と繰り返し非難している。

ボルトンが回想するトランプとの会話の内容は、トランプ弁護団の主張と矛盾する。弁護団は、トランプは見返りを目的に援助をしたことはない、と主張してきた。

こうしたトランプとボルトンの主張の食い違いは、アメリカ有権者の疑念を呼び、真実を知りたいという思いをかきたてている。クイニピアック大学が1月28日に発表した最新の世論調査では、有権者の圧倒的大多数(75%)が、上院は証人招致を認めるべきだと回答した。調査対象者の回答は、支持政党の主張におおむね沿っている。 証人を招致すべきだと回答したのは、民主党支持を自認する人では95%、共和党支持者では49%、無党派層では75%だった。

トランプの弁護団は、ボルトンの証言を認めることに対して警告を発してきた。ボルトンの発言は「証拠にならず」、裁判にさらなる混乱をもたらすおそれがあるという。トランプへの圧力が高まることは確かだろう。

<参考記事>退屈過ぎる弾劾裁判だが、裁かれるべきはトランプの行動の是非

(翻訳:ガリレオ)

20200204issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月4日号(1月28日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集。声優/和菓子職人/民宿女将/インフルエンサー/茶道家......。日本のカルチャーに惚れ込んだ中国人たちの知られざる物語から、日本と中国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中