最新記事

動物

野生のコヨーテ3匹を猫が撃退! 「クレイジーキャット」現る

2020年1月15日(水)16時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

コヨーテを撃退したマックス CBS47 KSEE24/YouTubeより

<ペットが野生のコヨーテに襲われ犠牲になるニュースは後を立たないが、猫のマックスは...>

アメリカ・ロサンゼルス近郊のハイランドパークの住宅地で先週、驚きの乱闘が起こったと複数メディアが報じている。一軒家に住む、ガリン夫妻が自宅に設置した防犯カメラの映像をチェックすると、動物たちの様子が捉えられていた。

映っていたのは、紛れもなく飼い猫のマックス。そして野生のコヨーテが3匹。付近を物色していたコヨーテが、ガリンさん宅の裏庭に侵入したところに立ちはだかったマックスは、ひるむことなく威嚇し始めた。

200114-crazycat-02.jpg

CBS47 KSEE24/YouTubeより

野生の肉食獣3匹に対し、ペットの猫。劣勢必至の状況だが、マックスは冷静沈着に、堂々としている。その態度に意表を突かれたのか、コヨーテは逃げ出していった。

「信じられませんでした」と言うガリン夫妻。「マックスはクレイジー(最高の)キャットね」

知らぬところで危険な戦いをしていた愛猫の姿を目の当たりにし、ショックを受けながら「一歩間違っていたら、食べられていたかもしれない。マックスは本当にラッキー」と、無事を喜ぶコメントをした。

ただ、マックスの身を案じてしばらくは家の外に出さないそうだ。マックスが安心して遊べるよう、テラスを作る計画という。

200114-crazycat-03.jpg

外に出たそうなマックス CBS47 KSEE24/YouTubeより

定期的に起こるコヨーテ襲撃

アメリカでは野生のコヨーテがしばしば問題になる。1月8日には、シカゴで2件の被害が発生。このうち1件は、6才の少年が歩いていたところを襲われ頭を噛まれた。

ペットが殺されることも。人気ユーチューバー、ローガン・ポールの愛犬で、インスタグラムで人気を博していたポメラニアンのコングは昨年、ロサンゼルの自宅から2匹のコヨーテに連れ去られた。

コロラドの市街地でも年明け早々に飼い犬が襲撃され、病院に担ぎ込まれたが術なく死んでしまった。飼い主はここ最近でコヨーテを2回ほど見たと話す

ニュースサイト「コロラド・サン」に掲載された野生動物専門家クリスティン・キャノンの見解によると、コヨーテたちが生活エリアを変える際に都市部を横切ってしまうために、数年置きにこういった問題が起きるという。

【参考記事】お騒がせYouTuberが愛したセレブ犬、襲われて死ぬ

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 7
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中