最新記事

環境

トランプが「現代のドン・キホーテ」と嘲笑される理由

Internet Compares Donald Trump to Don Quixote's Fear of Windmills

2019年12月25日(水)18時00分
ベンジャミン・フィアナウ

風車を巨人と思い込み突進するドン・キホーテ。現代のドン(トランプ)も風車叩きに余念がない aluxum/iStock.

<それは文字通り、無害な「風車」を敵として突進するところがそっくりだから。石油会社の利益を損なう風力発電をつぶすため、トランプは風力発電所は鳥の墓場で癌も引き起こすと嘘八百>

ドナルド・トランプ大統領のコメントがまたソーシャルメディアで嘲笑の的になっている、12月21日に行われた米保守派団体ターニング・ポイントUSAの会議で、トランプは風力発電のことは「まったく理解できない」と述べ、インターネットにはトランプを風車と闘うドン・キホーテになぞらえる投稿が相次いだ。

この会議で、トランプは風力発電を「音がうるさい」と批判し、風車と衝突して「鳥が殺される」事故が多発していると「弊害」を語った。

トランプと、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はともに風力発電を繰り返し批判しており、その根拠として風車との衝突で年に何万羽もの鳥が死んでいること、そのなかにはアメリカの国鳥ハクトウワシも含まれていること、そして風車の音が癌の原因になるとも主張している(癌の原因説は誤りと証明されている)。

この発言に、文学を愛するツイッターユーザーから投稿が相次いだ。風力エネルギーについてまったく理解していないことを認めたトランプは、スペインのミゲル・ド・セルバンテスの名作『ドン・キホーテ』の主人公にそっくりだ、というのだ。

架空の敵を攻撃

ドン・キホーテと忠実な従者のサンチョ・パンザの冒険を描いたこの1605年の小説のなかで、ドン・キホーテは、初めて見る風車を巨人と思い込んで闘いを挑む。そこに登場する「風車を槍で突く」という有名なフレーズは、翻って無益な戦いを意味する慣用表現になった。

現実と空想の区別がつかなくなったドン・キホーテは、風車を「巨人」だと言い張り、その翼を「長い腕」と間違える。

「ドン・キホーテ大統領が風力発電に反対しているのは鳥のためではなく、風力発電が石油会社の利益を損なうからだ。すべてたわごとにすぎない」と、「ブルックリン・パパ・ディファイアント」と名乗るツィッター・ユーザーは、再生可能エネルギーを罵倒するトランプの暴言についての本誌にコメントを寄せた。

「風車を敵に回した現代のドン(ドナルド)は、ドン・キホーテよりクレイジーだ」と、俳優のケン・オリンもツイートした。他のツィッターやフェイスブック・ユーザーは、マイク・ペンス副大統領はさしずめサンチョ・パンザだと指摘した。

<参考記事>トランプは石炭の雇用を取り戻せない──嘘に気づき始めた労働者たち
<参考記事>トランプ、想像を絶する環境敵視政策が始まった──排ガス規制の米EPAに予算削減要求とかん口令

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中