鳩山元首相「香港人権法」を批判 習近平と会見も
この文脈から言うと、中国という大国を中心として「日本や韓国および東南アジア諸国」が協力し合って、アメリカに対抗できる共同体を形成していくということになる。
中央テレビ局CCTVも「日本に対して行なったのと同じようなことを中国に対してやっている?鳩山由紀夫:アメリカは覇権の地位を保とうと目論んでいる」という見出しで12月3日にテレビで報道し、かつ文字化した文章もネットで発表している。
これらの情報は多くの中国メディアに転載され、ネットをにぎわせている。
鳩山氏:日中関係は改善と発展を得ることができた
中国政府の通信社「新華社」の電子版「新華網」は2日、鳩山氏を特別インタビューして「独占取材:日中関係は改善と発展を遂げた――鳩山由紀夫元首相をインタビュー」という見出しで報道している。
鳩山氏は以下のように中国を絶賛したそうだ。
1.中国はずっと一国主義に反対し、常に各国との平等な協力を堅持し、互いに歩み寄り、多国間主義を守るために顕著な役割を果たしてきた。
2.中国は国内で脱貧困事業に集中的に力を投入し、目覚ましい業績を遂げた。
3.国際的には、中国は「一帯一路」協力を呼びかけ、発展途上国に素晴らしい発展のチャンスを提供している。それによって「一帯一路」沿線国の民衆の生活を大々的に向上させ、全世界の貧困脱却の目標実現に向けて絶大な貢献をしてきた。
4.日本も是非ともより多く「一帯一路」建設に参画していかなければならない。
おやっ?
最後の「4」の言葉は、どこかで聞いたことがあるのではないだろうか。
今年4月26日付のコラム<中国に懐柔された二階幹事長――「一帯一路」に呑みこまれる日本>で述べたように、自民党の二階幹事長が言っていた言葉と同じような気がするのは、筆者一人ではあるまい。
おまけに、そのコラムの中で書いたように二階幹事長は「米国の顔色をうかがって日中の問題を考えていくものではない」とさえ強調している(産経新聞など)。
この言葉は、4月23日に行われた「役員連絡会後 二階幹事長記者会見」でも公開されているので、報道に間違いがあるとは思えない。この記者会見の最後のQ&Aに、
Q:毎日新聞です。明日から幹事長は訪中されます。中国の一帯一路については、アメリカの対応に配慮して、日本政府も閣僚の派遣を見送っております。その中で幹事長は訪中の意義についてどうお考えですか。
A:これはお隣の国ですし、大変日本にとっては重要な国であります。アメリカの御機嫌をお伺いしながら日中関係をやって行くのではありません。日本は日本として独自の考えで中国と対応をしていく、こういうことです。アメリカから特別の意見があったら承りますが、それに従うつもりは無いです。
というのがある。