英トラック死亡事件、犠牲のベトナム人密航者のうち16人が無言の帰国
イギリスで亡くなったベトナム人たちが母国へ無言の帰還をした。 REUTERS
<苦しい家計のために密航した犠牲者だが、その遺体返還は残された家族へ新たな重荷に>
10月23日、イギリス・ロンドン東部エセックス・グレイズに止まっていたトラックのコンテナから、亡くなった状態で密航者39人が発見されてから1カ月あまり。その後の調べで全員がベトナム人だと判明したが、ようやくこの39人の遺体について本国送還が始まった。
11月27日早朝、ベトナム・ハノイのノイバイ空港に到着したベトナム航空機から、16の棺が運び出された。無言の帰国を果たした16人の遺体はすぐに救急車に乗せられ、北中部のゲアン、ハティン、クアンビンの3省で待つ家族の元へ引き渡されたという。
故郷に帰ってきた遺体は、それぞれの家族によって葬儀が行われ、遺族や親族、近隣の人びとなど数百人が集まり、故人の冥福を祈った。現地のしきたりに従って遺族は夜通しで棺に付き添い、翌28日に悲しみのうちに愛する家族を埋葬した。
亡くなった39人の中には15歳の少年も
ロンドン北東の工業団地で、冷凍トラックの荷台コンテナから39人の遺体が発見されたこの事件。当初は英警察は犠牲者を中国人と発表していたが、その後の調査で全員がベトナム人であることが判明。その後はベトナム当局と共同で身元確認を進めていた。
事件が発覚してから1カ月にわたる捜査で、犠牲者は男31人女8人で、そのうち2人が15歳の少年だったことがわかっている。彼らは経済的に苦しい状況を何とかしようと高給の仕事を見つけるため、ゲアン21人、ハティン10人、クアンビン3人、ハイフォン3人、ハイズオン1人、トゥアティエン-フエ1人と、ベトナム各地から違法な渡航手段でイギリスに渡り、悲劇的な結末を迎えたという。
犠牲者のひとり、19歳の女性ティンは、8月にハノイから270 km離れた地元の村を出て中国に密入国し、その後ブローカーに導かれてドイツのベルリンを経由してベルギー・ゼーブルージュ港に到着。そこで、他の犠牲者たちとともに冷凍コンテナに入れられてフェリーでイギリスに。コンテナはドーバー海峡を渡り、イギリスのテムズ川沿いにあるパーフリート港でトラックに載せられ、ロンドン近郊のグレイズにある工業団地で警察に発見された。そのときにはティンたち39人のベトナム人は既に亡くなっていた。