広がる「インドで格安医療」の選択肢 90憶ドル市場へ
India’s Medical Tourism Market Could Reach $9 Billion Next Year Buoyed By Low Cost, High Quality Service
ゴアのサンジブ・ガウンス・デサイ観光局長は、「政府と民間の協力で州内にいくつかの高度に専門化された医療施設が開設された」と言う。医療目的の外国人旅行者が今後も増加すると期待している。
「世界有数の優れた医療施設や訓練を受けた専門家、最高品質のインフラなど、ゴアは医療観光に最適の場所だ。ゴアに設立された最新の医療施設は常にメディカルツーリズムと健康増進のためのプランを提供している」
さらにデサイは付け加えた。「歯科、心臓治療、美容整形、ヨガ、全身の健康プロファイル、女性の健康プラン、がん検診、アーユルヴェーダ、ホメオパシーなど、多くのヘルスケアプランから選択できるようになった」
インド政府は今年8月ビザの方針を変更、通常のビザがあれば、医療ビザを申請しなくても、インド国内で外国人が治療(臓器移植を除く)を受けられるようになった。
「以前の医療ビザは観光ビザよりもはるかに高価だったし、登録などの煩雑な手続きが要求されたが、現在はすべてが廃止された」と、ハリッシュ・ピライ博士は言う。
「インドの強みは、すぐれた技術を身に着けた医師、サポートスタッフ、看護師が存在すること、そして過去数年の間に開発された最新の設備が導入されていることだ。先進国でもまだ採用されていない最新技術も使われている」と、言うのはインド商務省のダーパン・ジャイン次官補だ。
インド人患者にもメリット
ピライはさらに、インドを訪れる外国人患者はインド人より高い治療費を払っていること、それがより多くの民間投資と資本を引き付け、より良いインフラとより高い技術につながることを指摘した。
「この価格構造のおかげで、利益をインド人の患者に投じることができる。外国人患者を受け入れることによって支払われる医療費を、インド政府は教育を充実させるために必要としている」と、ピライは付け加えた。
世界のメディカルツーリズム市場は、24年までに1350億ドルを超えると予想されている。
(翻訳:栗原紀子)

アマゾンに飛びます
12月3日号(11月26日発売)は「香港のこれから」特集。デモ隊、香港政府、中国はどう動くか――。抵抗が沈静化しても「終わらない」理由とは? また、日本メディアではあまり報じられないデモ参加者の「本音」を香港人写真家・ジャーナリストが描きます。