最新記事

韓国

韓国のインスタントラーメン消費は世界一、その日本との関わりは?

2019年9月12日(木)17時30分
佐々木和義

辛ラーメンを製造する「農心」は、創業者の辛春浩氏がロッテ重光武雄会長の実弟で、日本の市場動向を追った製品を数多く手掛ける食品メーカーである。

三養ラーメンは1963年に発売された韓国第1号のインスタントラーメンだ。朝鮮戦争後の食糧難が続いていた頃、創業者の全仲潤氏がコメの代わりに手軽に食べられる食品として発案。国民の窮乏を救いたいという同氏の願いに「明星食品」の当時の奥井清澄社長が共鳴し、技術を無償で供与した。当初は日本と同じレシピだったが、韓国人の嗜好に合わせて手を加えられている。

三養食品は「プルダク焼きそば」シリーズが国内外で2825億ウォン(約266億円)を売上げ、初の海外拠点として日本に現地法人を設立した。2018年の総輸出額2000億ウォンに対して日本は36億ウォンにとどまっている。

長らくシェアを2分してきた「辛ラーメン」と「三養ラーメン」だが、「八道」が3位に浮上した。韓国ヤクルトのラーメンブランドで、2011年に発売した白いスープでありながら赤いスープと同じ辛さの「コッコ麺」がブームになり、一気にシェアを拡大した。ビビン麺などを日本に「逆輸出」するほか、ロシアでの販売を伸ばしている。

ノンフライ麺市場も増加する?

インスタントラーメン大国の韓国だが、2013年に2兆ウォンに達したあと停滞が続き、各社は打開策を求めて日本市場の動向を注視する。

まず仕掛けたのは農心で、辛ラーメンブランドにカロリーを抑えたノンフライ麺を投入した。ノンフライ麺は従来の即席麺と比べて味も食感も劣ると考える消費者が多く。これまで敬遠されてきたが、健康を重視する層への訴求を期待する。

日本では2011年の即席麺市場で5%に過ぎなかったノンフライ麺が、2014年には25%に拡大しており、韓国も似たパターンで推移すると見ているのだ。

2015年に629億ウォンだったノンフライ麺市場が2018年には1178億ウォンまで広がっており、2019年は1400億ウォンに成長すると業界は期待している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディア

ワールド

米を不公平に扱った国、関税を予期すべき=ホワイトハ

ワールド

トランプ氏、5月中旬にサウジ訪問を計画 初外遊=関

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中