最新記事

運動

「バドミントンは脳機能を向上させる」と東北学院大学の研究チーム

2019年9月11日(水)18時10分
松岡由希子

バドミントンは複雑な運動......。世界選手権2連覇を達成した桃田賢斗選手 Vincent Kessler-REUTERS

<東北学院大学の高橋信二教授らの研究チームは、バドミントンのような複雑な運動は、脳の遂行機能にポジティブな影響を及ぼすと論文を発表した......>

バドミントンは、2020年東京オリンピックで日本選手によるメダルの獲得が期待されている競技のひとつだが、私たちの脳にポジティブな効果をもたらすスポーツでもあるようだ。

バドミントンとランニングの脳の遂行機能への効果を比較

東北学院大学の高橋信二教授らの研究チームは、バドミントンとランニングの脳の遂行機能への効果を比較し、2019年9月4日、オープンアクセスジャーナル「プロスワン」において、「意思決定などの認知能力や様々な動作が求められる複雑な運動は、単純な運動に比べて、脳の遂行機能にポジティブな影響を及ぼす」との研究論文を発表した。

研究チームでは、東北学院大学に在籍する健康な大学生20名(男性8名、女性12名)を対象に、ランニングとバドミントンを10分づつ行わせ、さらに10分間、座って休憩させた。ランニング、バドミントン、休憩の間には、被験者の酸素消費量と心拍数をモニタリングし、それぞれの前後に、文字色に干渉されずに色名を正しく呼称できるかを測る「ストループ検査」を実施した。

その結果、バドミントンをすると、休憩時に比べて「ストループ検査」の成績が著しく向上した一方、ランニングをしても「ストループ検査」の成績はそれほど向上しなかった。

研究チームは、このような結果をふまえて「バドミントンの認知的側面は、ランニングよりも、脳の遂行機能のひとつ『抑制機能』に効果をもたらすのではないか」と考察。

バドミントンは、シャトル(羽根)の速度や軌道、相手の位置を把握する必要があるのみならず、クリアーやスマッシュ、ドロップなど、的確なショットを瞬時に選択し、実行しなければならない。このようなバドミントンの認知要求が遂行機能にかかわる脳の領域を活性化させるのではないかとみられている。

運動が脳にもたらす影響についてのこれまでの研究

これまでも、「運動が脳に効果をもたらす」との研究成果が数多く示されてきた。加ブリティッシュコロンビア大学(UBC)が2014年に発表した研究成果では、ランニングや水泳、サイクリングといった有酸素運動を定期的に行っている人は、学習や感情に関連する脳の海馬の領域がより大きく、活発であることが明らかとなった。

また、豪ウエスタンシドニー大学と英マンチェスター大学の共同研究チームは「有酸素運動は、加齢に伴う脳の萎縮を遅らせ、アルツハイマー病や認知症といった神経変性疾患の予防につながる」との研究論文を2017年に発表。ポルトガルのリスボン大学が2012年に発表した研究論文でも「身体運動が、認知機能障害、とりわけ血管性認知症のリスクを軽減する」との結論が示されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中