アメリカの景気が冷え込めば、米中貿易戦争もクールダウン?
COULD A US RECESSION END THE TRADE WAR?
2つ目は、トランプの大型減税がアメリカの貿易赤字減らしを妨げる構造的な要因ともなっていることだ。
マクロ経済学でいう「貯蓄投資バランス」では民間部門と政府部門の貯蓄と投資の差額の合計は貿易収支に等しくなる。大型減税により今後10年間、米政府の債務残高は年に約1兆ドル膨張する見込みで、財政収支は今以上に大幅な赤字になりそうだ。必然的に対中国を含む貿易赤字も拡大することになる。
とはいえ経済が悪化すれば、輸入需要が低下し、貿易赤字のGDP比も通常は低下する。従ってアメリカの景気が冷え込めば、トランプ減税による貿易赤字の拡大にも多少は歯止めがかかる可能性がある。
さらに重要なのは、中国も2018年末から大型減税を実施していることだ。これにより中国の貿易黒字は来年には大幅に縮小し、四半期実績では赤字に転じる可能性もある。対米黒字は2020年にも解消しそうにないが、黒字幅は著しく縮小するだろう。
そうなれば、トランプも対中圧力を若干緩めるかもしれない。見方によっては、アメリカの景気後退は世界経済にとってまんざら悪い材料ではなさそうだ。
<本誌2019年9月10日号掲載>
【関連記事】米中貿易戦争でトランプとアメリカが失ったもの
【関連記事】米中決裂なら「世界経済は景気後退入り」──米銀のリポート相次ぐ
※9月10日号(9月3日発売)は、「プーチン2020」特集。領土問題で日本をあしらうプーチン。来年に迫った米大統領選にも「アジトプロップ」作戦を仕掛けようとしている。「プーチン永久政権」の次なる標的と世界戦略は? プーチンvs.アメリカの最前線を追う。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら