最新記事
中東イラン、解放されたタンカーの原油売却 船舶の安全確保に駆逐艦を配備

イラン政府報道官は、英領ジブラルタル自治政府に拿捕された後解放された同国の石油タンカー「アドリアン・ダリア」(写真、グレース1から改名)について、タンカーに積載していた石油をイランが売却したことを明らかにした。18日撮影(2019年 ロイター/Jon Nazca)
イラン政府報道官は26日、英領ジブラルタル自治政府に拿捕された後解放された同国の石油タンカー「アドリアン・ダリア」(グレース1から改名)について、タンカーに積載していた石油をイランが売却したことを明らかにした。
国営イラン放送(IRIB)が報じた。
売却先は明らかにしていないが、石油の購入者が同タンカーの目的地を決めるという。
米政府は今月18日のアドリアン・ダリア解放後、イランが米国の制裁に違反してシリアに石油を売却しないようあらゆる措置を講じると表明した。
リフィニティブの船舶データによると、アドリアン・ダリアは週末時点でトルコに向かっていたが、26日時点ではトルコに向かっていない。新たな目的地は不明。現在はギリシャの南方を航行している。
これとは別にイラン政府は、国内船舶の安全を確保するため、巡航ミサイルを搭載した海軍駆逐艦を配備したと発表した。
イラン国営プレスTVによると、駆逐艦はアデン湾に派遣された。
[ジュネーブ 26日 ロイター]


※9月3日号(8月27日発売)は、台湾、香港、次はどこか 「中国電脳攻撃」
特集です。台湾地方選を操作し、香港デモにも干渉した中国サイバー集団によるSNS攻撃の手口とは? そして、彼らが次に狙うターゲットは? 一帯一路構想と共に世界進出を図る中国民間軍事会社についてもリポートします。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら