最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

日韓、香港、米中......あなたも世界の動きと無縁ではない。トランプの嘘とも

2019年8月16日(金)11時10分
ニューズウィーク日本版編集部

トランプの不適切な演説のせいで、ボーイスカウトが謝罪⁉

なぜ、この6人なのか。パックンは説明する。


紹介するメンバーをどうやって選んだかは気になるはず。世の中に山ほど存在する危険人物の中からなぜこの6人を「抜擢」したのか。

(中略)

それは、この不名誉な殿堂入りを果たすには、指導者の「性格」だけでなく、経済規模や軍事力などの「国力」、その国における本人の「権力」、そして地政学的な「日本への影響」もそろわないといけないからだ。

方程式に直すとこうなる。

性格の危険性 × 国力 × 本人の権力 × 日本への影響 = 危険度

適当な審査基準に思われるかもしれないが、本当は合理的かつ科学的に見せ掛けた適当な審査基準だ。でも少なくとも、これで安倍晋三さんも入っていることを説明できる。実際にそこまで危険じゃなくても、日本への影響は絶対的。あと、入れないとつまらないでしょ。

この方程式による「危険度」で最高点を記録したのは、トランプ(危険度は4860)。パックンいわく、「キング・オブ・危険人物」である。

ロシアの米大統領選介入とトランプの司法妨害――いわゆる「ロシア疑惑」「ロシアゲート」――については日本でも多く報じられてきたが、複雑過ぎてもう何がなんだか分からないし、結局どうなったんだっけ、という人が多いかもしれない。

ロシア疑惑を含むトランプの危険性について、パックンは「キング・オブ・危険人物のいいところを紹介しよう」という記事で、こんなふうに痛烈に解説している。


(ロバート・ムラー特別検察官の)2巻の448ページにわたる超大作の報告書によれば、起訴されたのは37人。有罪判決を食らったり、罪状を認めたりしたトランプの側近は5人。押収された資産は約27億円。

しかも、これらは一部にすぎず、捜査自体はまだ進行中! 報告書の最後に継続する裁判が列挙されているが、その数は黒塗りされた12も含めて14にも上る。全く終わっていない。当然だ。ラスボスがまだ残っているから。

ムラー捜査から視野を広げると、脱税、収賄、詐欺、慈善団体基金の不正使用、国家機密漏洩、選挙法違反、性的暴行、偽証教唆、銀行詐欺、マネーロンダリング(資金洗浄)、外国政府からの報酬授受など違法行為の疑惑だけでも枚挙にいとまがない。

さらに規範破り、常識破り、不道徳な言動を足すと、とんでもない件数に。主賓である大統領の不適切な演説のせいで、イベント主催のボーイスカウトが謝罪したことってある?

ここから、身体障害者や子供、少数派にも「優しい」――などと、皮肉たっぷりにトランプの「いいところ」を紹介していくパックン。この記事1本だけで、トランプについてもアメリカ政治についても十分な基礎知識(と、友人知人に語るときに使える小ネタ)を得られるだろう。

こんな「人物」が始めたのが、日本も大きな影響を被ってきた米中貿易戦争なのだ。パックンはこうも言う――「記録的な大嘘つき」のトランプだから、TPP(環太平洋経済連携協定)やイラン核合意などと「日米安保条約も同じ扱いにならない保証はある?」。

あなたはもう、自分には関係ないから知る必要はない、なんて言えないだろう。

【関連記事】「日本のお笑いって変なの?」をパックンが外国人3人と激論しました
【関連記事】日本人は「政治に興味ない」「専門的に生きている」──外国人のお笑い座談会より
【関連記事】ウーマン村本×パックン「原発や基地をやるきっかけは堀潤さん」
【関連記事】ウーマン村本×パックン「カウンターパンチは全部ありだと思う」
【関連記事】「日本にも政治風刺はある、強かったのは太平洋戦争のとき」早坂隆×パックン
【関連記事】「下ネタは世界共通。男たちは同じオチで、同じ顔で笑う」早坂隆×パックン

2019081320issue_cover200.jpg
※8月13&20日号(8月6日発売)は、「パックンのお笑い国際情勢入門」特集。お笑い芸人の政治的発言が問題視される日本。なぜダメなのか、不健全じゃないのか。ハーバード大卒のお笑い芸人、パックンがお笑い文化をマジメに研究! 日本人が知らなかった政治の見方をお届けします。目からウロコ、鼻からミルクの「危険人物図鑑」や、在日外国人4人による「世界のお笑い研究」座談会も。どうぞお楽しみください。


20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中