最新記事

ブレグジット

生鮮食品・医薬品が不足、輸出入が滞る......機密文書が暴露したEU強硬離脱の危険度

How Bad Is a No Deal Brexit?

2019年8月30日(金)14時00分
ジョシュア・キーティング

合意なき離脱の回避を語ってはいるジョンソンだが、失敗すれば食料品不足に直面する恐れが ADRIAN DENNIS-POOL-REUTERS

<合意なき離脱に突き進むジョンソン首相、その先に待ち受ける「最悪のシナリオ」が明らかに>

ボリス・ジョンソン英首相の言葉を真に受けるなら、イギリスは天文学的な確率で見事に最悪の事態を引き当てそうだ。彼は就任前、イギリスが条件面でEUと折り合いがつかずに「合意なき離脱」が起きる確率は「100万分の1」程度だと豪語していた。しかし、就任後のジョンソンは明らかに合意なきEU離脱に向け突き進んでいる。

8月初め、英サンデー・タイムズ紙は交渉期限の10月31日に合意なき離脱が起きた場合の混乱を予測した政府機密文書の内容を暴露した。「キアオジ作戦」なる内閣府の文書によれば、イギリスでは生鮮食品や医薬品が不足し、最大3カ月にわたって輸出入が滞るという。

また、文書は英領北アイルランドとEU加盟国であるアイルランド共和国の間に厳格な国境管理(ハードボーダー)が導入され、離脱後に広範な抗議運動が展開されるとも予測している。政府関係者によると、これは「最悪の事態」ではなく「合理的に予測した、起こり得るシナリオ」だという。

合意なき離脱の準備を担当するマイケル・ゴーブ国務相は、こうした事態を避ける準備は進んでいるとして「キアオジ作戦はあくまで最悪のシナリオ」だと反論した。また、さらにひどい事態を想定した「ブラックスワン」シナリオがあるという同紙の報道も否定している。

結束できないEU残留派

合意なき離脱の準備を進める一方で、イギリス政府は離脱協定案の再交渉をEU側に求める従来の姿勢を崩していない。ジョンソンは8月19日、ドナルド・トゥスクEU大統領宛ての書簡で、再交渉を求める自身の考えを強調。アイルランド国境管理をめぐる「バックストップ条項」を「非民主的」として協定案から削除することを求めた。

この条項の下では、ハードボーダーを回避して混乱を防ぐためにイギリスはEUの関税同盟にとどまり、北アイルランドはEUの税関規制に従う。ジョンソン政権は、ハードボーダーは「代替手段」によって回避できるという立場だ。トゥスクは返答で、バックストップ条項に再交渉の余地はないとの従来の立場を繰り返した。

ジョンソンは、本気で合意なき離脱をすると脅かせばEUは再交渉に応じると信じているようだ。しかしその後、ジョンソンがアンゲラ・メルケル独首相やエマニュエル・マクロン仏大統領と会談しても、事態は進展しなかった。マクロンは10月末の期限までに再交渉するには時間が足りず、もはや合意なき離脱は「中心的シナリオ」になっていると指摘している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中