最新記事

インタビュー

「貧困の壁を越えたイノベーション」湯浅誠がこども食堂にかかわる理由

2019年7月15日(月)12時15分
Torus(トーラス)by ABEJA

一つ目は「貧しい子ってそんなにいるの」という「壁」。自分の周りにそういう境遇の子どもはいないと思う。「見えない」から当然です。だから日本の子どもの7人に1人が貧困状態、と説明されてもさっぱり実感がわかない。

そういう人たちが考える「貧しい子ども」のイメージって、「道端に寝ている子ども」です。そのくらいディープな光景を思い浮かべるから「自分にできることなど何もない」と考える。

そんな深刻な家庭に入っていって、複雑な家族関係を調整するなんて「難しすぎてとてもじゃないけど私は無理」という二つ目の「壁」がここでできる。なので、福祉の専門職や自治体職員など「やるのが仕事になっている人」以外になかなか広がっていかない。

torus190715yuasa-4.jpg

貧困は、日常のかかわりあいの中でふとした拍子に「発見」されることが多いです。

たとえば、子ども会の活動でワイワイ集まっていたら、出されたコロッケを見たことも食べたこともないという子がいると気づく。

コロッケを見たことも食べたこともない子は、ボロボロの服を着ているわけでもないし、道端で寝ているわけでもない。だから表面上はさっぱり分からない。でもそういう時に気づくんですね。ああ、周りにいないと思っていたけど、いたんだなって。「じゃあ、この子に次はメンチカツでも食わせてみるか」と始めるんです。

「次はメンチカツでも」と思った人が、もしその子と何もかかわってない時に「あなたの住む地域にコロッケを見たことも食べたこともない子がいるんですが、何かできることはありますか?」と聞かれたら、たぶんこう答えるでしょう。

「難しすぎてそんなことにかかわれない。そういうのは役所の人がしっかりかかわってほしい」

だけどかかわった後に気づけば、抜き差しならなくなってかかわり続けるんです。そうやってすそ野を爆発的に広げていったんですよ、こども食堂は。

この国の空気が、ちょうど「揺り戻し」の時期に入っていたことも大きかったと思います。高度成長期以来「しがらみは面倒だ」とつながりを捨てて便利さを追い求めてきた。ネットショップでボタンをポチッとクリックすれば欲しいものが買えて、一人暮らしでも困らない。どんなにユートピアだろうと思い描いていた暮らしが実現してみると、そんなユートピアでもないと分かってしまった。

そこに東日本大震災をはじめとした各地の災害がボディーブローのように響き、「1人の気楽さ」より「1人の寂しさ」、「2人の面倒くささ」より「2人の楽しさ」に、ちょっと重心が移ってきた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

比大統領「犯罪計画見過ごせず」、当局が脅迫で副大統

ビジネス

トランプ氏、ガス輸出・石油掘削促進 就任直後に発表

ビジネス

トタルエナジーズがアダニとの事業停止、「米捜査知ら

ワールド

ロシア、ウクライナ停戦で次期米政権に期待か ウォル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中