トランプ型かリベラル型か、パンドラの箱が開かれた時代のリーダー論
選挙期間中、一度は求心力を失ったトランプが終盤の追い上げから共和党候補者にのし上がり、本選でクリントンを打ち負かす――。その様子をCNNで見ていた時、ポトリッキオの慧眼な見立てに感嘆し、怜悧な分析力に舌を巻いた。
とはいえ、彼自身がこの結果を望んでいたわけではない。おそらくトランプは彼が求めるリーダー像からはかけ離れた存在のはずだ。それでも彼がトランプの台頭を「予測」できたのは、リーダーシップに対する誤った考えにアメリカ社会が流されていることを察知していたからだろう。
だからこそ、指導者に対する正しい認識と、次世代を担う指導者に対する適切な教育が求められる――。ポトリッキオはそんな思いを込めながら、特集の冒頭でこう述べている。「リーダーシップ論はもっと科学的な側面から体系的にアプローチする必要があるのではないか」
上辺だけでなく、人間の根源的な原理を解き明かしながら真のリーダー像を伝授する「全米最高の教授」による珠玉の誌面講義――。それが本特集の核となる部分であり、ほかに、リーダー候補に課される8つの目標を提示、ポトリッキオが選定した「最高のリーダーになるための必読書」を紹介し、日本人への提言も特別に寄せてもらった。
本当に夢を抱くべきリーダー像は、ここに描かれている。
※6月18日号(6月11日発売)は「名門・ジョージタウン大学:世界のエリートが学ぶ至高のリーダー論」特集。「全米最高の教授」の1人、サム・ポトリッキオが説く「勝ち残る指導者」の条件とは? 必読リーダー本16選、ポトリッキオ教授から日本人への提言も。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら