最新記事

ヨーロッパ経済

トランプの貿易戦争、欧州にも火の手? 自動車など「脆弱性」浮き彫り

2019年5月17日(金)12時00分

5月14日、欧州の上場企業は今年、米国で計1兆2000億ユーロ(1兆3000億ドル)もの売上高を計上する見通しだ。写真はフィアット・クライスラーのカナダ・オンタリオ州にある組立工場。2018年撮影(2019年 ロイター/Rebecca Cook)

欧州の上場企業は今年、米国で計1兆2000億ユーロ(1兆3000億ドル)もの売上高を計上する見通しだ。世界的な貿易摩擦の高まりや企業利益と経済成長の鈍化を考えると、こうした欧州企業の立ち位置がいかに危険かがはっきりと分かる。

アナリストや投資家の見立てでは、売上高ベースで判断すれば欧州と米国の貿易摩擦が激しくなった場合、米国企業よりも欧州企業の方が打撃が大きいという。

トランプ米大統領は18日までに輸入自動車・自動車部品に追加関税を課すかどうかを決める予定だ。中国との対立再燃に関心を向けることで、自動車関税は先送りするかもしれないが、もしかすると中国と欧州を相手に2正面で貿易戦争を仕掛ける可能性もある。いずれにせよ自動車関税が導入されれば、欧州が誇る自動車セクターにとっては新たに重大な脅威がもたらされかねない。

欧州では景気が減速し、イタリアなど財政赤字に苦しむ国もあるため、米国との貿易戦争が勃発すると主要企業が受ける痛手はかなり深刻化し、中国がこれまで示してきたような耐久力を欧州が発揮するのは難しいのではないだろうか。

ピクテ・ウェルス・マネジメントの資産配分責任者クリストフ・ドネー氏は「貿易問題では中国よりも欧州を巡る懸念の方がずっと大きい」と話した。

アムンディ・アセット・マネジメントによると、MSCI欧州株指数構成企業の平均的な米国売上高は約20%で、MSCI米国株指数構成企業の欧州売上高は平均14%程度だ。

逆風受ける自動車

トランプ氏の保護主義的政策がマイナスになる典型的なセクターとしては、特に欧州の自動車メーカーが挙げられる。

ムーディーズの分析では、25%の自動車関税が発動されるとドイツの国内総生産(GDP)と輸出収入はそれぞれ0.2-0.3%ポイント下振れる。ドイツの国別自動車輸出で米国は13%を占めるという。

売上高を尺度にすれば、米国で453億ドルの収入を稼いでいるフィアット・クライスラーの危険度は大きい。もっともフィアットをはじめとする多くの欧州勢は、米国に生産拠点を持っているので関税の影響を幾分和らげられる。

UBSグローバル・ウェルス・マネジメントの英投資事務所副責任者キャロライン・シモンズ氏は、欧米の貿易摩擦がこれ以上ひどくなるとハイテク、エネルギー、工業などが最も打撃を受けると予想した。

これらのセクターの欧州企業の米国売上高比率は平均で10-20%。UBSは、ユーロ圏において自動車を含む一般消費財セクターをアンダーウエートにしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中