最新記事
LGBTLGBTが多い住宅地の地価が高いのはなぜ?
Why Are House Prices Higher In LGBT Neighborhoods? Carlo Allegri/REUTERS
アメリカでも最もリベラルと言われる都市サンフランシスコの、ゲイ男性合唱団 Carlo Allegri-REUTERS
<LGBT地域の地価はその他の地域より2倍以上になることも珍しくない>
米大都市圏では、LGBT(性的少数者)の住人の割合が多い地区の不動産価格が大幅に上昇し、その他の地区のほぼ4倍にもなることがある――そんな現象が最近の調査で明らかになった。
不動産ウェブサイト「ジロウ(Zillow)」が公表した資料によれば、いわゆる「ゲイ地区」で不動産を購入しようとするなら、価格が割高になることを覚悟する必要がある。
アメリカ地域社会調査の定義によれば、ゲイ地区とは同性カップル世帯の割合が最も高いエリアのことだ。
オハイオ州クリーブランド市、ペンシルベニア州フィラデルフィア市、そしてカリフォルニア州リバーサイド郡では、LGBT集中地区に住むコストは、他の地区と比べて不釣り合いなほど高い。
クリーブランド近郊のリバーサイド地区は世帯の3.1%が同性カップルで、不動産の平均価格は平均22万1000ドル。クリーブランド圏全体の典型的な住宅価格より293.9%も高い。
フィラデルフィア市のロンバードとサウスステーション周辺エリアの物件は、同市内の他の地区より241.9%高い。
カリフォルニア州リバーサイド郡のなかでも、ウェスト・パームスプリングスにある物件の平均価格は、郡内の他の地区より233%高い。
ウェスト・バームスプリングスのLGBT世帯の割合は9.1%で、サンディエゴのノース・バンカーズヒル(10.1%)に次いで2番目に多い。不動産の平均価格は79万2400ドルで、サンディエゴ全体の住宅の平均価格より25%も高い。
誰であれ弱者には手が届かない
ニューヨークでも同様の傾向がみられる。ゲイの住人が多いマンハッタンのアッパーウェストサイドからウェストビレッジにかけての不動産の価格は、他の地区の典型的な住宅より平均して116.9%高い。
ジロウによると、同性カップルが多い地区の住宅価格が高くなりがちなのは、異性カップルよりも子供をもつ世帯が少なく、可処分所得が高い傾向があるためだ。
さらに、大規模なLGBTコミュニティのある土地には寛容で柔軟なイメージがあるため、テック関連の高給取りが集まり、地区全体が高級化する傾向が続いている。だが人気の高まりは逆の現象も引き起こしかねない。
「こうした地域はいまだにコミュニティとしての意識が強く、社会の受容性も高いが、住むとなると、多くの人には手が届かないほど高くつくことが多い」と、ジロウの経済調査責任者スカイラー・オルセンは言う。
「ゲイだけでなく、LGBTQと共通する立場にある白人以外の人々やトランスジェンダー、女性など、高収入を得る可能性が低い人々は疎外される可能性がある」
LGBT地区の住宅価格高騰は、新しい現象ではない。アメリカの住宅市場が急落した2012年には、LGBTの居住者が多い地域の不動産価格が平均して29%高くなる現象が全国でみられた。また、LGBT集中地域は、他の地区に比べて市場の復活ペースが速く、2017年にはLGBT地区の不動産価格は37%も割高になった。
逆に、同性カップル集中地区近辺の不動産が買いやすい値段に下がっている大都市も多い。ミズーリ州カンザスシティとテキサス州サンアントニオでは、LGBT集中地区の不動産の価格がそれ以外の地区より36%安くなっていた。LGBTが住む住宅地も二極化しているようだ。
(翻訳:栗原紀子)
※6月4日号(5月28日発売)は「百田尚樹現象」特集。「モンスター」はなぜ愛され、なぜ憎まれるのか。『永遠の0』『海賊とよばれた男』『殉愛』『日本国紀』――。ツイッターで炎上を繰り返す「右派の星」であるベストセラー作家の素顔に、ノンフィクションライターの石戸 諭が迫る。百田尚樹・見城 徹(幻冬舎社長)両氏の独占インタビューも。
2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら