「史上初」ずくめの新天皇 伝統にとらわれぬその半生
皇太子さまは初の戦後生まれ、かつ初めて両親に育てられたというだけでなく、大学卒業後に海外で研究を続けられた初の天皇となる。写真は天皇陛下74歳の誕生日に宮殿のベランダに立った皇太子ご夫妻。2007年12月、東京で撮影(2019年 ロイター/Issei Kato)
5月1日に新天皇に即位される皇太子さま(59)は、真面目で勉強熱心な性格として知られ、外交官だった雅子さま(55)と結婚される際には「全力でお守りします」と約束された。
皇太子さまは初の戦後生まれ、かつ初めて両親に育てられたというだけでなく、大学卒業後に海外で研究を続けられた初の天皇となる。
天皇陛下が4月30日に退位されるのに伴い、皇太子さまは5月1日に即位される。天皇の譲位は約200年ぶりとなる。
皇太子さまは2月、誕生日の記者会見で「これからのことを思うと、とても厳粛な気持ちになります」と語られた。
一般人とセルフィ―も
3人きょうだいの長男である皇太子さまは、乳母や傅育官(ふいくかん)ではなく、母親の美智子さまが子育てにあたられた。国民に皇室を身近に感じてもらえるよう、美智子さまは皇太子さまに手作りの弁当を持たせたりもした。
英オックスフォード大学で中世ヨーロッパの水上交通を研究された皇太子さまは、2年間の留学生活について、人生最良の時期のひとつ、と表現されている。
「遊び心がある」と言われる皇太子さまは、デンマーク訪問の際には市民のセルフィ―(自分撮り)の要望に応え、一緒に写真に収まった。
献身的な家族愛
皇太子さまは宮内庁職員らの反対を押し切り、小和田雅子さん(当時)と結婚。2人の出会いはコンサート会場で、その後何年も交際は続いたが、雅子さまは当初、プロポーズを断っていた。
結婚から10年経った2003年後半、雅子さまはほとんど公の場に姿を見せなくなり、医師団は「適応障害」という病名を発表した。皇室の環境に身を置くストレスや、世継ぎを生まなくてはならないというプレッシャーから来るものだった。
雅子さまを何としても守ろうと、皇太子さまが発した言葉は国民に衝撃を与えた。皇太子さまは雅子さまについて、皇室の環境に適応しようとして「疲れ切ってしまっているように」見えるとした上で、「それまでの雅子のキャリアや、そのことに基づいた人格を否定するような動きがあったことも事実です」と述べられた。
弟である秋篠宮さまはこれに異論を唱え、天皇陛下も心配を口にされることとなった。
近代以降では初めて息子がいない天皇となる皇太子さまは、17歳の長女・愛子さまに愛情を注がれおり、保守的な日本ではまだ一般的とは言えない、男親による積極的な子育てに取り組まれている。