最新記事

イルカ

イルカはセックスの快感を楽しんでいる?

Female Dolphins Appear to Have Sex for Pleasure

2019年4月8日(月)14時32分
カシュミラ・ガンダー

ジャカルタの水族館で泳ぐ母子イルカ Crack Palinggi- REUTERS

<イルカは人間と同様、繁殖期以外でも性行為が可能な動物であることは知られている。しかも、オーガズムさえ感じている可能性があるという調査結果が出された>

メスのイルカは性行為で快楽を感じ、オーガズムに達しているかもしれない、という研究結果が発表された。クリトリスが大きく、よく発達しているからだという。

この研究を行ったのは、米マウント・ホリヨーク大学のチーム。イルカの性行動を解明するために、自然死して浜辺に打ち上げられたイルカ11頭の死骸からクリトリスを採取、スキャナーによる検査や解剖などで詳細に調べた。

「イルカは一年中交尾する。生殖のためだけでなく、互いの絆を強化し、社会性を身に着けるために」と、同大学のダーラ・オーバック博士は語る。

「ボノボや人間など、一年中セックスする他の種は、性行為で快楽を感じることが知られている。そこで私たちはイルカも性的に快楽を味わうのではないかと思った。その疑問を解明するために、クリトリスの構造や、性的快感を経験することで知られている他の動物との比較を試みた」

今回の研究から、ヒトとイルカのクリトリスに多くの類似点があることがわかった。イルカの場合もクリトリスが敏感で、性的興奮によって充血する可能性がある。また、イルカのクリトリスには予想以上に太い神経が数多く集まっていることもわかった。この神経の束は、オーガズムを経験する他の哺乳動物よりもはるかに太かった。

形態だけではわからない

しかし、メスのイルカがオーガズムに達することができるかどうかを確認するためには、行動学的・生理学的な実験をする必要がある。

「イルカでこの種のデータを入手するのは非常に困難だ」と、オーバックは言う。「たとえば、イルカにはつま先がないので、交尾中につま先が丸まっているかどうかはわからない」

浜辺に打ち上げられたイルカから採った標本を研究するだけでは、イルカのクリトリスの機能を知るための詳細な分析は得られない、より精密な研究が必要だと指摘した。

「この研究は予備的なものにすぎないが、研究室でクリトリスの形態を調べ、オーガズムの有無を推定した数少ない研究の1つといえる。野生の脊椎動物のメスの生殖に関する形態学は、ほぼ未知の世界だ」と、オーバックは語った。

とくにイルカにまつわる謎は、当分尽きそうにない。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

〔情報BOX〕米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

米関税で市場に動揺、貿易戦争・景気後退を懸念 「最

ワールド

訂正(3月31日配信の記事)-トランプ大統領、3期

ワールド

トランプ氏が相互関税発表、日本は24% 全ての国に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中