最新記事

英政治

ブレグジットを迷走させる、離脱強硬派の「メイ降ろし」と愚かな誤算

Brexiteers Never Wanted Brexit To Begin With

2019年3月26日(火)15時20分
スティーブン・パドゥアノ(ジャーナリスト)

単独プレーが目立つメイは、ブレグジットに向けて党内をまとめ上げることに失敗してきた Henry Nicholls-REUTERS

<離脱強硬派をむしばむイヤイヤ病がかえってブレグジットを遠のかせる皮肉>

イギリス国民がEUからの離脱(ブレグジット)を選んだのは16年6月のこと。それから約2年半にわたり、英議会はすったもんだの大騒動を繰り広げてきた。だが、離脱発効までいよいよ残り17日に迫った3月12日夜、ついにその狂騒曲も終わりを迎える......はずだった。

英下院は12日、テリーザ・メイ英首相がEUとの間でまとめてきた離脱案を、賛成242票、反対391票と、150票近くの差をつけて否決した。合意なしの離脱は、パラシュートを着けずに飛行機から飛び降りるようなもの。それでもなお、英議会は離脱案を認めなかった。

一体、誰が反対しているのか。野党の労働党やスコットランド民族党、独立グループ、そして自由民主党の議員だけではない。メイ率いる保守党からも、離脱強硬派の極右勢力・欧州調査グループ(ERG)から80人以上が反対票を投じたのだ。

その一方で英議会は、13日に「合意なき離脱」を回避する決議案を可決。翌14日には6月末まで離脱を延期する案を可決した。それが現実になるかはEUの判断次第だが、離脱延期はメイ政権が退陣に追い込まれ、総選挙が実施され、場合によっては労働党が勝利し、国民投票のやり直しが決まるといった、新たな混乱の可能性が詰まったパンドラの箱を開けるに等しい。

一連の騒動でひどく奇妙なのは、ブレグジットを切望しているはずのERGら離脱強硬派が、実際にはブレグジットの実現を危うくする行動を繰り返してきたことだ。この2年半にいくつもの離脱案が否決され、ブレグジットの決断が遅れ、国民投票のやり直しの機運が高まる結果をもたらしてきたのは、まさに彼らの行動のせいだ。

ERGは強引なやり方で、英政治のバランスを自分たちに有利に傾け、自分たちだけが国民の声を代弁しているように装い、保守党のキングメーカーになった。そのくせ彼らは、そうやって得た影響力を、まともな政策を構築することに使ってこなかった。「まるで(ERGは)自分たちがずっと欲しいと言ってきたものを、本当は手に入れたくないようだ」と、ある閣僚は12日夜に語ったという。

単独プレーを好むメイ

今後の先行きは不透明だが、ただ1つはっきりしているのは、離脱強硬派がその自滅的な行動を通じて、保守党と英政治、そして自分たち自身の将来を極めて困難なものにしたことだ。もちらん彼らがそうしてきたのには、彼らなりの理由がある。

例えば、メイの離脱案をつぶすことは、彼女をつぶす助けになる。何しろメイの「次」を狙う政治家は着々と増え続けている。彼らは、メイは「党も議会も掌握できなくなった」と批判することによって、彼女に取って代わろうとしているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 5
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中