最新記事

都市伝説

「MOMOチャレンジ」はフェイクニュースが産んだ都市伝説

2019年3月4日(月)18時40分
松丸さとみ

FOX 5 Atlanta-Youtube

<「子供を自殺するように仕向ける」と話題になったゲーム「MOMOチャレンジ」の存在は、デマだったことが明らかになった>

MOMOの噂で生まれる「集団ヒステリーの方が危険」

2月最後の週、「MOMOチャレンジで子どもたちが危険にさらされている」というニュースが英国を駆け巡った。英デイリーメール紙が被害に遭ったという子どもの話を写真入りで報じるなど、英国のメディアがこぞってMOMOチャレンジの話を取り上げたのだ。この騒ぎを受けて、日本でもソーシャルメディア(SNS)では注意喚起する投稿が拡散された。

しかしその直後から、MOMOチャレンジにまつわる一連の話は「フェイクニュース」だとの報道も相次いだ。英ガーディアン紙は、この噂から生まれる集団ヒステリーの方が危険だとする専門家の話を伝えている。

MOMOチャレンジを報じるさまざまな記事によると、このMOMOはペッパピッグなどの一見無害な子ども向けYouTubeビデオの中に突然現れたり、メッセージアプリで連絡してくるとされている。こうしたアプリがハッキングされてメッセージが送られてくるとしている説もある。MOMOは子どもに向かい、ナイフを喉元に持っていけ、自分に火をつけろ、大人には言うな、などの命令を下し、「さもないと呪う」というのだと言う。

前述のデイリーメールは、「日本人アーティストが作ったキャラクターに端を発したMOMOチャレンジに触発された子どもが自分の髪を切ってしまった」と写真入りで報じた。5歳の少女がオンラインで何かを見ていたところ(具体的に何を見ていたかは記事には書かれていない)、MOMOが現れて髪を切るよう命じたので、少女は自分で髪を切ってしまったというのだ。

デイリーメールによると、ここに掲載されている写真は、少女の親が髪型を直してもらおうと少女を連れて行った美容院が撮ったもの。記事の内容も、この美容院が注意喚起のためにFacebookに投稿した話が中心だった。しかし削除されたのか、3月3日時点で当該のFacebook投稿を見つけることはできなかった。

昨年夏の話が再燃した理由

ガーディアンによると、自殺防止の慈善団体サマリタンズや全英児童虐待防止協会(NSPCC)は、MOMOチャレンジ自体が危害を与えている証拠はなく、「大人が引き起こしたモラルパニックに過ぎない」として、メディア報道の過熱ぶりが人の自傷行為を促しかねないと警告しているという。

英国の子どもや若年層により安全なインターネット環境を整えることを目指す組織UKセイファーインターネットセンターはこの騒ぎを「フェイクニュース」と断じており、YouTubeも、同社のプラットホームでMOMOチャレンジらしきものは見つかっていないと話している。

MOMOチャレンジ自体は新しい話ではなく、本サイトでも昨年8月に報じた(現在は掲載していない)。ガーディアンによるとこの話が今になって再燃したのは、英マンチェスター郊外の小さな町、ウェストホートンに住む母親が、息子が学校で聞いてきた話としてMOMOチャレンジの噂を注意喚起の意味でFacebookグループに投稿したのが発端だったようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中