最新記事

トランプ政権

疑惑のサウジ原発計画に、トランプ娘婿クシュナーの影

2019年2月28日(木)19時00分
クリスティナ・マザ

クシュナー夫妻に寄り添うムハンマド皇太子(17年5月、サウジの首都リヤド) Jonathan Ernst-REUTERS

<国家安全保障を脅かす核技術の移転計画の裏で、トランプ娘婿の怪しげな資金疑惑が浮上>

2月19日、米下院監視・政府改革委員会は、トランプ政権が進めるサウジアラビアへの原発技術の輸出計画について報告書を公表した。民主党主導による調査は、アメリカの国家安全保障を危険にさらすかもしれない重大な懸念を指摘している。

米政府は議会の承認がない限り、核兵器に転用の恐れがある技術を外国に供与することが禁じられている。だが、トランプ政権はこれを回避しようとしているという内部告発もあった。

「トランプ政権とサウジアラビアとのやりとりは秘密裏に行われている」と、エライジャ・カミングス委員長たちは不審点を提示。引き続き、トランプ米大統領が側近やビジネス仲間の経済的利益を国家安全保障よりも優先していないかどうか調査している。

疑惑の人物が次々登場

報告書は、米民間企業の巨大な利権が核機密技術のサウジ移転を推進してきたと指摘し、機密保持が不十分で国家安全保障上のリスクがあると警告している。「企業はサウジ原発の建設と運営契約で数十億ドルを稼ごうとして、トランプ政権と密接かつ繰り返し接触している」

この計画は官民合弁事業を専門とする米コンサルティング会社IP3によって進められてきた。IP3顧問を務め、もともとこの計画の責任者だったのはマイケル・フリン。複数の外国政府との関係についてFBIに虚偽の供述を行ったと罪を認めたトランプ政権の元米大統領補佐官(安全保障担当)だ。

また、トランプの長年の盟友で米大統領就任式実行委員会委員長だったトム・バラックの名前も浮上している。MSNBCニュースの法律アナリスト、ケイティ・パンは「バラックは委員長として1億7000万ドルの政治資金を集めた後も引退せず、政権と親密に関わっている」と言う。バラックは、建設計画の特別代表者とされていた。

バラックはサウジアラビアやUAE(アラブ首長国連邦)など湾岸諸国と親密で、トランプのビジネス仲間とサウジアラビアを結ぶ重要人物でもある。トランプの娘婿で、中東和平特使を務めるクシュナー大統領上級顧問をサウジアラビアのムハンマド皇太子に紹介したのもバラックだ。ムハンマドはクシュナーが「自分の言いなりだった」と自慢したと報じられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米相互関税発表受け

ビジネス

米国株式市場=相互関税発表後に先物下落、通常取引は

ビジネス

米金利先物市場、FRB利下げ開始6月の見方強まる

ワールド

トランプ米大統領の相互関税、一律10%に 日本への
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中