最新記事

ベトナム

バンコクで不明のベトナム人権活動家、警察官装ったベトナム軍軍人が拉致? タイ当局も関与か

2019年2月15日(金)18時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

バンコクで消息を絶ったトゥルオン・ドゥイ・ナット氏(中央)と、政府に捜査協力を訴えた妻のカオ・テイ・スアン・プアンさん(右) ナット氏のフェイスブックから

<米朝首脳会談が2月下旬に開催されるベトナムは北朝鮮同様、一党独裁制による政治的弾圧が行われる国。海外に渡航し亡命しようとした人権活動家は当局によって拉致されたのか?>

タイのバンコクで1月26日以降行方が不明となっているベトナム人の人権活動家でブロガーでもあるトゥルオン・ドゥイ・ナット氏(55)について、ベトナム人の妻が政府に捜索を依頼する書簡を送り、協力を求めていることがわかった。

その一方でナット氏の行方不明はベトナム人治安当局者がタイ警察官を装って実行した「拉致」であり、ナット氏がすでにベトナムに連行され、当局の監視下におかれている可能性が極めて高いことが関係者の情報で明らかになった。

こうしたことからナット氏行方不明事件はタイ当局も関係した国際的な人権侵害事案としてクローズアップされてきており、ベトナム政府と同じようにタイ政府にも説明責任が求められている事態となっている。

ナット氏が寄稿していた「ラジオ・フリー・アジア」によると、ナット氏の妻カオ・テイ・スアン・プアンさんは2月9日付けで送付した書簡で、「夫のナットは1カ月以上前に理由を告げずにダナンの自宅から姿を消した。1月25日にバンコクの国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ赴き、その翌日の26日に行方不明になった」と事実関係を記している。そのうえで「タイ政府はナットの行方不明に一切関係していないとしているが、うわさではベトナム治安当局者によって拉致され、ベトナム国内に密かに連行されているという。夫ナットの安全と健康状態について心配している」として、ベトナム政府へ行方に関する情報提供、捜索協力を依頼している。

ナット氏の知人によってFace Bookにアップされたこの書簡はベトナム中央政府、外務省、警察省、国防省、夫妻の居住地であるダナン市の警察本部宛てになっている。

書簡ではベトナムと各国の報道機関に対してもナット氏の行方不明事案への関心と注目を呼びかけている。

タイ警察を装って拉致か

在外ベトナム人人権組織によると、1月26日にバンコク北郊の大規模ショッピングモール「フューチャーパーク」内のアイスクリーム店付近でナット氏は「拉致」されたというが、この際、タイ警察の警察官の服装をした複数の人間に身柄を確保された可能性が高いことが分かった。

人混みの中でナット氏が簡単に身柄を拘束された経緯が不明だったが、タイ警察の制服を着用した人物らだったので、大声を上げて騒ぐこともなく、抵抗もせずに「求められたであろう同行」に応じたとみられている。

もし少しでもナット氏が不信感や恐怖心を抱けば騒ぐなり、抵抗するなりして周辺の人々の注意を引いたことは確実だが、これまで参考となるような目撃情報が出てこないのは、タイ警察官を装った「拉致」だったからとみられている。

そして「拉致」の実行犯については、ベトナム情報機関員あるいは警察官などの可能性が指摘されていたが、ベトナム軍の軍人である可能性が指摘されている。

正規の軍人がタイにどのような経路で入国し、どういった手段でタイ警察官の制服を入手し、いつナット氏を連行して、どのようにベトナムに連行して帰ったのかなど、依然として謎は残されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、6会合連続利下げ 貿易戦争で「異例の不確実

ビジネス

IMF、経済成長予測を大幅に下方修正へ 世界的な景

ビジネス

ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨

ビジネス

トランプ氏、FRBに利下げ要求 パウエル議長解任「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 8
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 9
    「体調不良で...」機内で斜め前の女性が「仕事休みま…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中