最新記事

ロシア

「ノビチョク事件」の風刺ゲームがロシアで完売 英国人の怒りを買う

2019年1月31日(木)17時30分
松丸さとみ

英国人の怒りを買っている「ノビチョク・アタック・ボードゲーム」Euronews-YouTube

<ロシアのおもちゃメーカーがこの事件を題材にしたボードゲームを製造し、英国人の怒りを買っている>

死者も出たノビチョク事件

昨年3月、英南部ソールズベリーで神経剤ノビチョクに触れ、かつてロシアと英国の二重スパイをしていたロシア人のセルゲイ・スクリパリ氏と娘のユリアさんが意識不明の重体に陥った事件があった。その数カ月後には、同じくソールズベリーで英国人のドーン・スタージェスさんが誤ってノビチョクに触れて亡くなった。

ロシアのおもちゃメーカーがこの事件を題材にしたおもちゃを製造し、英国人の怒りを買っている。

おもちゃは「ソールズベリーにいる我が仲間たち」という名称で、英ガーディアン紙によるとロシアのモスクワにあるおもちゃメーカー、イグロランドが作ったものだ。昨年12月に5000個が発売されたが、すでに完売している。

カラフルなボードゲームで、ボードの片隅にはスパイらしき男性2人が描かれている。ガーディアンによるとこれは、ノビチョクを使ってスクリパリ親子を暗殺しようとしたとされているロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)の職員アレクサンドル・ペトロフ容疑者とルスラン・ボシロフ容疑者を模したものだ。

また反対側の片隅には、毒薬を示すドクロマークが付いた香水のボトルも描かれている。実際の事件でノビチョクは香水のボトルに詰めて持ち運ばれたと考えられており、スタージェスさんの恋人がこのボトルを香水と勘違いしてスタージェスさんにプレゼントし、スタージェスさんは手首にかけて死亡した。

自国スパイが犯人と考えるのはロシアのわずか3%

ゲームは、プレーヤーが2人組になってモスクワを出発。ミンスク、テルアビブ、ジュネーブ、ロンドン、パリなどの都市を経てソールズベリーに到着すると「あがり」となる。これらの都市は、実際に容疑者2人がソールズベリーに到着する前に立ち寄ったとされている。ゴールのソールズベリーには、観光名所のソールズベリー大聖堂が描かれているほか、防護服を着た人物の写真が掲載されている。この写真は、昨年3月のスクリパリ親子暗殺未遂事件で英国の警察が現場で対応している時のものだという。

ノビチョク事件をめぐっては、英国側がロシア側のしわざとしてGRU職員の容疑者2人に逮捕状を出した。また、英国のみならず欧州や米国もロシア外交官などを国外へ追放する措置を取った。一方でロシア側は、一貫して関与を否定しており、英国の外交官をロシアから追放する報復措置を取った(昨年3月30日付ガーディアン)。さらに、容疑者2人もロシア政府所有の英語メディアRTのインタビューを受け、あの時ソールズベリーにいたのは「単に大聖堂へ観光に行っただけ」と容疑を完全否定している。

ガーディアンによると、昨年10月に独立系の調査機関がロシアで行なった世論調査では、ノビチョク事件がロシア人スパイの犯行だと信じているのはわずか3%だけだった。しかし欧米ではロシアの犯行と決めつけて報じられていることで、ロシア国内ではある意味、ノビチョク事件が「ジョーク」になっているのだという。昨年の年末にはRTが各通信社に対し、クリスマスの贈り物としてソールズベリー大聖堂のチョコレートを送ったほどだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中