最新記事

韓国事情

ソフトバンク孫社長が投資する韓国ECサイト「クーパン」と韓国EC事情

2018年12月4日(火)18時00分
佐々木和義

韓国では多くの中小事業者がオンライン店舗を開設している Kim Hong-Ji-REUTERS

<韓国eコマースサイト大手のクーパンが、ソフトバンクグループのソフトバンク・ビジョン・ファンドから20億ドル(約2256億円)の追加投資を受けると発表した>

韓国eコマースサイト大手のクーパン(COUPANG)は、2018年11月20日、ソフトバンクグループのソフトバンク・ビジョン・ファンドから20億ドル(約2256億円)の追加投資を受けると発表した。

2010年に創業したクーパンは2014年に米国のセコイアキャピタルとブラックロックから4億ドルの投資を受け、2015年にはソフトバンクからも10億ドルの投資を受けている。物流センターや配送システムなどを整備し、約1億2000万品目の販売商品のうち400万品目を自前の配達員が注文翌日に配達する「ロケット配送」や独自決済サービスの「ロケットペイ」、生鮮食品専門の配送サービス「ロケットフレッシュ」を導入するなどさまざまな試みで急成長を続けている(MK NEWS)。

2014年に3485億ウォンだった売上は2015年には1兆ウォンを超え、2017年には2兆6814億ウォンに倍増、2018年度は5兆ウォンに達する見込だ。売上は4年で14倍になったが、多角化と企業規模の急拡大で、2015年から17年の3年間で1兆7458億ウォンの営業損失を計上した。

韓国でeコマースが発達している要因

韓国でeコマースが発達している要因にオンライン決済システムと閉鎖的な流通システムがある。

グローバルコンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーが発表した「デジタル消費者時代のアジアバンキング報告書」によると、韓国のデジタルバンキング利用率は99%で、調査を行なったアジア15カ国で最も高く、直近6カ月間に1回以上 eコマースを利用したアクティブデジタル消費者もアジアでトップだった。企業対消費者のB to Cはもちろん、企業間取引のB to Bや消費者間取引のC to Cでもオンライン取引が日常的に行われている。

韓国の百貨店は、テナント方式を採用している。百貨店とメーカーは問屋等を挟まない直接取引が一般的で、売上の25%から35%以上のテナント料に加えて販売員も出店者が用意する。流通網を持たない中小企業が百貨店で商品を販売するハードルは高い(中央日報)。

コンビニエンスストアもサプライヤーが支払う高額な負担金は登録料に過ぎず、店頭に並べる商品は個々の加盟店が選択する。名が知れ渡った商品を好む消費者や加盟店が多く、知名度と資金力に劣る後発の中小企業は参入が難しい。

一方、小売流通システムが発達する前にインターネットが普及した韓国は、翌日配送が可能なエリアの人口集中とあいまって通信販売の事業効率性が高い。大手インターネットショッピングモールは、販売時手数料のみで出店料はない。受注後に商品を仕入れて発送する無在庫販売も可能で、多くの中小事業者がオンライン店舗を開設している。

最大手のイーベイコリアが運営するGマーケットやオークション、11番街、ティーモンなど電子コマース専門会社が乱立し、流通大手もオンライン販売に力を注いでいる。ロッテは3兆ウォン、新世界も1兆ウォンをEコマースに新たに投資すると発表した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トヨタ系部品各社、米関税の業績織り込みに差 デンソ

ビジネス

アングル:外需に過剰依存、中国企業に米関税の壁 国

ワールド

中国、米関税の影響大きい企業と労働者を支援へ 経済

ワールド

ウクライナ、一時的な領土放棄が必要になる可能性=キ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中