最新記事

映画

「作り物」のクイーン賛歌は、結局本物にはかなわない

Bohemian Rhapsody May Not Rock You

2018年11月16日(金)18時00分
ジェフリー・ブルーマー

クイーン役の4人は息が合っていて、本物のブライアン・メイが「完全になり切っている」と絶賛したが (c)2018 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED

<伝説のロックバンド、クイーンの物語を俳優たちが熱演したが、フレディ・マーキュリーの神格化が過剰>

セックスを終えたばかりの高揚感(または脱力感)を漂わせたフレディ・マーキュリーが無理な姿勢でピアノを弾けば、聞こえてくるのは名曲「ボヘミアン・ラプソディ」の冒頭部分。フレディのスタジオ入りが遅れていら立つバンド仲間が足を踏み鳴らすリズムは、忘れもしない「ウィ・ウィル・ロック・ユー」の強烈なビート。

題名を見れば分かるとおり、『ボヘミアン・ラプソディ』は伝説のバンド、クイーンの伝記映画だ。当然のことながら、どのシーンからも彼らの数あるヒット曲がにおい立つ。この手の映画の常套手段と言えばそれまでだが、悪くはない。それに徹していれば、まずは無難な作品になれただろう。

しかし『ボヘミアン・ラプソディ』は単なるクイーン賛歌では満足せず、こともあろうにフレディを神格化しようと試みた。それが間違い。だから難産だった(監督のブライアン・シンガーは何らかの事情で途中降板を強いられている)。

物語の展開は速い。1985年の伝説の飢餓救済コンサート「ライブ・エイド」で、いよいよ彼らの出番というシーンで始まるのは当然として、すぐに時代は1970年代初頭へ飛ぶ。若きフレディ(ラミ・マレック)がブライアン・メイ(グウィリム・リー)とロジャー・テイラー(ベン・ハーディ)に出会い、バンドを結成し、一気にスターダムへ駆け上る。

このへんのテンポはいいし、役者たちの息も合っている。主役のマレックも頑張っている(フレディの歯のかみ合わせをまねるために「付け歯」をして練習したとか)。とりわけフレディが年を重ねてマレックの実年齢(37歳)に近づき、あの特徴的な外見になってからは文字どおり迫真の演技。「ライブ・エイド」での歌唱シーンは感動ものだ。

献身愛もどこか空々しく

しかし盛大なクイーン賛歌が終わり、フレディの私生活が前面に出てくると急に歯切れが悪くなる。この点については公開前から批判が上がっていたのだが、シンガー監督はフレディを神格化したいあまり、逆に冒?してしまった感がある。

フレディの同性愛に触れないという選択もあり得ただろう。しかし監督はそうしなかった。作中のフレディは初めから若い男たちに色目を使っている。しかし、中心的に描かれるのは女性の伴侶メアリー・オースティン(ルーシー・ボイントン)との関係だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米・サウジ経済協定に署名、米製武器の大規模購入も 

ワールド

ロシア、ウクライナと真剣な協議の用意=外務次官

ワールド

米政権のウィットコフ・ケロッグ特使、15日にトルコ

ワールド

プーチン氏との直接会談が和平への唯一の道、ゼレンス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中